気ままの簡易レビュー

[ トップページへ ]



自分が実際触って判断した Win /アプリの設定、商品の簡易レビューがメイン。
2022年3月より執筆のご依頼は諸事情によりお断りさせて頂いております。



0

寝違え対処法

商品リンクをクリックし通販サイトへ飛ぶ物は 「 広告 」のリンクです。
記事の執筆に AI な類は使用しておりません。


この時期、色々忙しい?訳ですが寝違えやってしまいました。 と言う訳でいきなり対処法抜粋。 _ψ(‥ ) カキカキ... ■してはいけない事 首や肩の素人マッサージ 痛みのある部分を素人判断で温める 痛みを我慢して肩や首のストレッチ等 お風呂で長時間温まる ■対処法 アイスノンにタオルを巻き痛む部位に10分当てる。 10分経過したらタオルを外しそのまま10分待機 これを3~4セット行う、との事。 現在実践中...
0

SmartOCRLite を使ってみた。

商品リンクをクリックし通販サイトへ飛ぶ物は 「 広告 」のリンクです。
記事の執筆に AI な類は使用しておりません。


アクセス解析で 読取革命Ver.13 体験版を使ってみた。 のページに不自然な動きがありまして何かと思ったら体験版の配布が終了/生産終了?したようで。自分が何か変な事書いた訳じゃないのね、解散。というのも何なので 少し探してみたけど未発見。( Y1300TRY.exe )似たような 読んde!!ココ Ver.13 (Vista対応) があるので無問題?こちらも無料で15日使える。上は有料ですが昔フリーの SmartOCR Lite Edition というのが存在してい...
0

第873回「風邪ひいたときの食事はどうしてる?」

商品リンクをクリックし通販サイトへ飛ぶ物は 「 広告 」のリンクです。
記事の執筆に AI な類は使用しておりません。


基本的に具合が悪い時は 睡眠欲>食欲 なので枕元にお湯置いて飲むだけですね。ひたすら寝る お腹が空いた時には常備してあるコーンスープを飲みます。栄養もあり体が温まるのでおすすめ。コーンスープと言えば一度こういうの飲んでみたい。伝統のコーンスープ [ 富士屋ホテル倶楽部 (楽天店) ]でよく考えたら自分、もう10年程度風邪ひいてなかったり。お馬鹿さんは風邪ひいても気づかない云々ですかね。このところネタも尽きて...
0

クリスマス当日、これが枕元にあったら・・・

商品リンクをクリックし通販サイトへ飛ぶ物は 「 広告 」のリンクです。
記事の執筆に AI な類は使用しておりません。


ちょっとフラフラしていたらこんなの見つけてしまった リラックマ 特大ぬいぐるみ 110センチ [ パレット (楽天店) ] もの凄く・・・大きいです そろそろクリスマス時期 なのでタイトル通り 枕元に置かれてたら迫力あるなあと想像したりしなかったり。 自分ならまあ飛び起きますよね、インパクト凄そう サンタさんも大変だわ 以上。 おすすめリンク 楽天で リラックマ 特大 送料無料 を検索してみる。...
0

21.6型 ワイド液晶ディスプレイ が安売り中 

商品リンクをクリックし通販サイトへ飛ぶ物は 「 広告 」のリンクです。
記事の執筆に AI な類は使用しておりません。


アイオープラザの プレミアム・アウトレット にて地デジが視聴できる高画質 21.6型 ワイド液晶ディスプレイ「 LCD-DTV222XBR 」が ¥26,800円 で販売中。( 製品詳細 )某価格サイトでは ¥29,440円 なので少々お得。以下 某価格サイトと比較し¥1000円 程度安くなっております。・REGZA録画対応HDD HDCR-U1.5 (1.5TB)¥13,800円 ( 製品詳細 )・Serial ATA対応内蔵2.5インチSSD SSDN-ST64B(64GB)¥21,680円 ( 製品詳細 )・7型USB接続...
0

二台のパソコン間で大容量のデータを高速コピー

商品リンクをクリックし通販サイトへ飛ぶ物は 「 広告 」のリンクです。
記事の執筆に AI な類は使用しておりません。


二台のパソコン間でデータを移動する場合、こんな感じで PC-A → HDD (USBメモリ) → PC-B HDD や USBメモリ等を経由する訳ですが大容量だと 時間がかかったり途中で容量が足りなくなったり 結構手間がかかる物なのですがパソコンの距離が近ければ PC-A ⇔ PC-B このようにファイルのコピー、移動、削除が移動できる物があります。 それが EasySuite 。 使用方法はとっても簡単で双方のパソコンの USB に差し込む...
0

Acer Aspire ASM3202-A43 処分特価

商品リンクをクリックし通販サイトへ飛ぶ物は 「 広告 」のリンクです。
記事の執筆に AI な類は使用しておりません。


売り切れました m(_ _)mアイオープラザ さんの方で不定期に特価商品が出る模様。何かありましたら掲載いたします。と言う訳で Acer Aspire ASM3202-A43 が 20台限定で特価 ¥49,800円 (5%還元) ⇒ ¥2,490円分ポイント某価格サイトでは最安値が ¥59,800円 なので一万以上もお買い得。( 2009/12/17 時点での価格です )スペック抜粋Windows Vista Home Premium 正規版 AMD Phenom II X4 925  2.8GHz/ 8 MB Totalキャッシュ/システ...
0

信州りんご最高ー♪

商品リンクをクリックし通販サイトへ飛ぶ物は 「 広告 」のリンクです。
記事の執筆に AI な類は使用しておりません。


近所のスーパーを回っていたらシンプルパッケージな信州りんごジュース 無調整 が目に入ったので買ってきた。日本で初めての製法! 酸化防止剤 (ビタミンC) 無添加です!とデカデカ書いてあり上のリンクでは密閉式の粉砕器等で空気に触れないよう作ってるとの事。原材料はもちろん 「りんご (ストレート) 」 のみ。とまあ作るのは大変そうですがお金を出して買う身としては味が気になる所。早速冷やして飲んでみましたが甘い、蜜...
0

第870回「今年一番印象的だった事!」

商品リンクをクリックし通販サイトへ飛ぶ物は 「 広告 」のリンクです。
記事の執筆に AI な類は使用しておりません。


あと二週間ちょいで今年も終わりですか、早いですねえ。今回のテーマですが自分の事だと世界が少し広がったって事かな。何か怪しい奴そうですがただ方向音痴で同じ道と範囲しか散歩、買い物、遊びに行かないのを ハンディGPS の eTrexH を買ったので安心して遠出できるようになっただけ。普通は二、三回通れば道を覚えるんでしょうがこの道見覚えあるけどこんな店や家あったかなぁみたいな感じで行きで迷い、同じ道でも帰りに迷う...
0

重曹で空気清浄機のフィルタ掃除してみた。

商品リンクをクリックし通販サイトへ飛ぶ物は 「 広告 」のリンクです。
記事の執筆に AI な類は使用しておりません。


部屋を少々片付けてたら重曹を発見しまして2007年製の未開封品、当然賞味期限切れ。ただ捨てるのも勿体ないのでちょっと前にテレビで見た換気扇の羽の油落としと網戸の汚れ落としを参考にして空気清浄機のフィルタな汚れを洗ってみた。画像は使い回しですが右の金属の網みたいな物です。これがまた親の敵みたいにゴシゴシ擦らないと落ちなくてですね洗い終わった後はもう何もやりたくないという 洗っている間は手も水も真っ黒です...

検索フォーム

最新記事

マウスホイールで X ( Twitter ) の Post ( ツイート ) を選択し簡単ミュートする/MouseGestureL.ahk Nov 30, 2023
Win11 がランダムフリーズ RamDisk/コンテナを入れている場合の対処と原因 Nov 16, 2023
uMarix ( 拡張機能/アドオン ) 開いたサイトと 1st-party だけデフォルトで許可する設定方法 Nov 13, 2023
Windows11 22H2/ネットワークプリンターの設定方法 日本電気 MultiWriter PR-L5000N その2 Nov 06, 2023
Autoit スクリプト ( EXE ) にファイルをドラッグで関連付けされたアプリのフォルダを開くを実現 Oct 13, 2023
AutoHotkey ブラウザにてCTRL+スペースで新しいタブを開いて検索 Sep 30, 2023

バナー1

月別アーカイブ スクロール

全ての記事を表示する

2023年11月 (4)

2023年10月 (1)

2023年09月 (2)

2023年08月 (6)

2023年07月 (4)

2023年06月 (5)

2023年05月 (6)

2023年04月 (3)

2023年03月 (4)

2023年02月 (8)

2023年01月 (13)

2022年12月 (4)

2022年11月 (5)

2022年10月 (5)

2022年09月 (4)

2022年08月 (5)

2022年07月 (2)

2022年06月 (8)

2022年05月 (5)

2022年04月 (8)

2022年03月 (6)

2022年02月 (2)

2022年01月 (6)

2021年12月 (2)

2021年11月 (7)

2021年10月 (5)

2021年09月 (4)

2021年08月 (3)

2021年07月 (9)

2021年06月 (6)

2021年05月 (10)

2021年04月 (7)

2021年03月 (10)

2021年02月 (6)

2021年01月 (6)

2020年12月 (5)

2020年11月 (7)

2020年10月 (7)

2020年09月 (6)

2020年08月 (10)

2020年07月 (9)

2020年06月 (7)

2020年05月 (8)

2020年04月 (4)

2020年03月 (5)

2020年02月 (7)

2020年01月 (5)

2019年08月 (4)

2019年07月 (14)

2019年06月 (14)

2019年05月 (17)

2019年04月 (14)

2019年03月 (5)

2018年02月 (1)

2017年08月 (1)

2017年06月 (1)

2017年05月 (1)

2017年03月 (4)

2017年01月 (2)

2016年12月 (4)

2016年11月 (2)

2016年10月 (2)

2016年09月 (2)

2016年08月 (2)

2016年07月 (3)

2016年06月 (3)

2016年05月 (2)

2016年04月 (5)

2016年03月 (9)

2016年02月 (6)

2016年01月 (5)

2015年12月 (8)

2015年11月 (4)

2015年10月 (11)

2015年09月 (6)

2014年03月 (18)

2014年02月 (28)

2014年01月 (31)

2013年12月 (31)

2013年11月 (19)

2013年10月 (17)

2013年09月 (9)

2013年08月 (10)

2013年07月 (12)

2013年06月 (10)

2013年05月 (22)

2013年04月 (3)

2011年03月 (1)

2011年02月 (2)

2010年11月 (1)

2010年09月 (1)

2010年08月 (1)

2010年07月 (9)

2010年06月 (6)

2010年05月 (19)

2010年04月 (23)

2010年03月 (28)

2010年02月 (23)

2010年01月 (17)

2009年12月 (19)

2009年11月 (25)

2009年10月 (28)

2009年09月 (28)

2009年08月 (20)

2009年07月 (19)

2009年06月 (20)

2009年05月 (16)

2009年04月 (18)

2009年03月 (15)

2009年02月 (14)

2009年01月 (7)

2008年12月 (3)

2008年11月 (5)

2008年10月 (4)

2008年09月 (4)

2008年08月 (3)

2008年07月 (3)

2008年06月 (4)

2008年05月 (2)

2008年04月 (1)

2008年01月 (1)

2007年12月 (1)

2007年11月 (3)

2007年09月 (2)

2007年07月 (1)

2007年02月 (1)

2006年11月 (1)

2006年09月 (1)

2006年08月 (1)

2006年07月 (5)

バナー2

バナー3




プライバシーポリシー

詳しくは以下へ。
プライバシーポリシー

当サイトでは、第三者配信による広告サービスを利用しています。このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、ここを参照するか ブラウザのCookie機能をオフにしてアクセスしてください。

気ままの簡易レビューは amazon.co.jp を宣伝しリンクすることによって サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを 目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである Amazonアソシエイト・プログラム の参加者です。

メールフォームにて入力する情報は誰がどのお問い合わせかを確実に把握するために使用いたします。 それ以外に情報を使用することはありません。

当サイトで紹介されている商品やアプリは出来るだけ客観的に記載しておりますが人により感じ方は違いますので記事とは違って感じるはあり得ます、ご了承ください。

当サイトで紹介しているアプリ ( 私の自作も含みます ) の使用やアプリの設定類は自己責任にて行ってください。 アプリ自体の仕様変更などの類により不具合が生じる場合があります。 あくまで設定の見本でありご注意ください。

当サイトはリンクフリーです、悪意の用途でない限りはご自由に。

プロフィール

・このブログの管理者:気ままさん
・性別:男
・年齢:40代
・性格:プログラミング的思考
    スキゾイド傾向
    去る者は追わず、来る者は拒まず

・趣味:読書、ブログ ( 情報の In / Out )
    プログラミング ( 素人 / 独学 )
    パソコンを少しでも快適に設定する

・一言:
ご観覧ありがとうございます。
自分が確認したパソコンの設定や
作ったプログラムなどを置いてあるサイトです。
需要のある/なしは考えず、書いておけば
何かの役に立つかもがモットー。

自分用のメモとして出来るだけわかりやすく
書いておりますが、あくまで自分目線なので
至らない箇所があります。

記事は全て私がキーボードで打っており
AIの類は一切使用しておりません。