気ままの簡易レビュー

[ トップページへ ]



自分が実際触って判断した Win /アプリの設定、商品の簡易レビューがメイン。
2022年3月より執筆のご依頼は諸事情によりお断りさせて頂いております。



0

アップロード前に画像の Exif 情報を消そう。

商品リンクをクリックし通販サイトへ飛ぶ物は 「 広告 」のリンクです。
記事の執筆に AI な類は使用しておりません。


アップローダーやデジカメの話題を書いたので一応書こうかと。 簡単に説明するとデジカメや携帯で写真を撮ります。 その画像に 撮影した機器の情報等 が埋め込まれる。 ただそれだけ、詳しく知りたい方は Wikipedia へ。 これが消す程の物かというと、こんな画像があります。 どこからどう見ても問題がありそうな物には見えません。 Exif を読める Exif Reader スタンドアローン 等で見ると。 何やら サム...
0

トラックバックテーマ 第931回「電車、バスでは座る?立つ?」

商品リンクをクリックし通販サイトへ飛ぶ物は 「 広告 」のリンクです。
記事の執筆に AI な類は使用しておりません。


息抜きトラックバックテーマ。 両方とも基本的にボケーッと立っているのが好き。 というのは嘘で猫背だから長時間座っていると胃の調子が 悪くなるので具合が悪い時以外は立つようにしております。 そのせいか数時間立っているのにも慣れました。 ・・・もの凄く、暇ですけどね、足痛くなるし ※ご飯時には以下非推奨・・・かも。 とある日、女子学生様が 「何であの人、立ってんだろう?ピー(自主規制)?」 ...
0

Base91 のエンコード/デコード

商品リンクをクリックし通販サイトへ飛ぶ物は 「 広告 」のリンクです。
記事の執筆に AI な類は使用しておりません。


Base64 のエンコード/デコードが物入りになったので Vector にて入手した後、うろついていたら Base91 をエンコード/デコード できるソフトを以下のサイトで発見。 Chop chop Master at Infoseek Base91 とかほぼ聞いた事無いけど 使う事がある時用メモ・・・使う事あるのかなあ。 おすすめリンク ・Amazon / 楽天市場 でお買い物をする。 関連リンク ・拡張子.axx を復号化する。 ・Win7でPGPを使う。...
0

エイサーのノートPCを買って三千円キャッシュバック

商品リンクをクリックし通販サイトへ飛ぶ物は 「 広告 」のリンクです。
記事の執筆に AI な類は使用しておりません。


アイオープラザ さんの方でブログやメール、ショッピングや銀行振り込み等ちょっとした用途に使えるネットブックが安価で発売中。※もちろんちゃんとした用途でも使えます。価格は ¥31,800 円 と某価格サイトより数百円お高いですが¥3,000 円 キャッシュバック対象商品、対象店なので¥30,000 円 を切る価格になり、送料も無料です。詳しくはこちらで。Acer AO532h-B123 ( ¥3,000円 キャッシュバック付き )ただしキャッシュバッ...
0

SkyDrive をブログ用のデータ置き場に。

商品リンクをクリックし通販サイトへ飛ぶ物は 「 広告 」のリンクです。
記事の執筆に AI な類は使用しておりません。


まずはお詫びを。今使用しているアップローダーが夜になると繋がりにくくなりファイルをダウンロード出来ない事が多いようです。ご不便をおかけしまして申し訳ありません。そんな訳で乗り換え先を探していたのですが無料で倉庫として使えファイルが消えない、そして安定 という都合の良い条件の所が見つかる筈もなく難儀しておりましたがSkyDrive がありました。いつもはファイルを公開して個人情報が漏れたらどうする的な方にしか...
0

デジカメ写真をフォトブックにしよう。

商品リンクをクリックし通販サイトへ飛ぶ物は 「 広告 」のリンクです。
記事の執筆に AI な類は使用しておりません。


この時期は写真をとる機会が多く友人や家族に送る人も多いのではないでしょうか。昔よりは簡単になったとはいえ デジカメで撮るだけの人には画像を加工して印刷するのは敷居が高い 。やる気があっても難しそうだったり時間がなかったり。そこで 餅は餅屋に、写真は写真屋に って事でフジフイルムモール ( FujifilmMall ) というサイトがあります。好きなカバーを選んだり文字を書き込んだりして簡単にフォトブック ( アルバムや写...
-

どうして母の日の贈り物は照れくさいのか。

商品リンクをクリックし通販サイトへ飛ぶ物は 「 広告 」のリンクです。
記事の執筆に AI な類は使用しておりません。


今年も 母の日 が近づいてまいりました。正直言いますと自分は母の日が嫌いで苦手。この親不孝者め!とか言われそうですが子 が 母 に感謝の意を込めて贈り物をする、もの凄く・・・恥ずかしいです。日比谷花壇 という花をギフトにするサイトがあり花の種類やスタイルを簡単に選べリーズナブルなのですが見て下さいこれ、花に縁のない自分でも綺麗と感じる。これを、母に、送る訳です、手渡しで。想像するだけで床転げ回るぐらいの...
0

OPERA v10.51 白くてまぶしい箇所を書き換え

商品リンクをクリックし通販サイトへ飛ぶ物は 「 広告 」のリンクです。
記事の執筆に AI な類は使用しておりません。


OPERA が v10.51 になった模様。 そろそろ安定してきた頃だろうし乗り換えようかと思ったら 検索やURL欄で入力すると白くて眩しいのが出るなんだこれ そんな訳で自分が使う場所だけ背景を灰色に改良。 ( 画像右 ) 改良は標準の Opera standard で。 ほかの作者様の skin により記載されている内容が違うので 設定により変わらなかったりするかも知れませんが 使用中の Skin の該当部分を書き換えれば変わる筈 以下...
0

Winamp で MSVCR90.dll が見つからない場合

商品リンクをクリックし通販サイトへ飛ぶ物は 「 広告 」のリンクです。
記事の執筆に AI な類は使用しておりません。


Winamp を v5.57 に上げたら以下のエラーが出て 起動出来なくなったの時の対処法。 --------------------------- winamp.exe - コンポーネントが見つかりません --------------------------- MSVCR90.dll が見つからなかったため、 このアプリケーションを開始できませんでした。 アプリケーションをインストールし直すと この問題は解決される場合があります。 --------------------------- OK ----------------...
0

野菜嫌いな人にも食べられるバラフ。

商品リンクをクリックし通販サイトへ飛ぶ物は 「 広告 」のリンクです。
記事の執筆に AI な類は使用しておりません。


バラフ ( アイスプラント ) という変わった野菜が少し前からお店に並んでまして興味を引かれて買ってきた。Wikipedia によると クリスタルリーフ とも呼ばれるらしい。綺麗な名前ですよね、由来は葉っぱを見れば一目瞭然。画像は洗った訳ではなく買ってきたそのまま最初からツブツブな水滴のようなものがくっついておりまして手で軽く潰すと水滴がはじける面白い植物。一応、バラフの接写 も用意したのですが少々視覚的に問題があ...

検索フォーム

最新記事

2023/09 Vivaldi v6.2 で設定した事のまとめ/余分な機能の停止など Sep 08, 2023
ファイル名に指定ファイル名が含まれていたら指定したアプリで開く Autoit スクリプト Aug 30, 2023
WinRAR RAR5形式を使用してコマンドライン/バッチファイルで圧縮する Aug 16, 2023
WinRAR 右クリックメニューのメール送信を消す/右クリックメニューの編集 Aug 08, 2023
タイッツーの背景色を灰色 ( グレー ) にし文字を大きくする CSS / Stylusアドオン使用 Aug 05, 2023
パソコン/タイッツーで開いた画像のタブを MouseGestureL.ahk で閉じる (マウスジェスチャー) Aug 03, 2023

バナー1

月別アーカイブ スクロール

全ての記事を表示する

2023年09月 (1)

2023年08月 (6)

2023年07月 (4)

2023年06月 (5)

2023年05月 (6)

2023年04月 (3)

2023年03月 (4)

2023年02月 (8)

2023年01月 (13)

2022年12月 (4)

2022年11月 (5)

2022年10月 (5)

2022年09月 (4)

2022年08月 (5)

2022年07月 (2)

2022年06月 (8)

2022年05月 (5)

2022年04月 (8)

2022年03月 (6)

2022年02月 (2)

2022年01月 (6)

2021年12月 (2)

2021年11月 (7)

2021年10月 (5)

2021年09月 (4)

2021年08月 (3)

2021年07月 (9)

2021年06月 (6)

2021年05月 (10)

2021年04月 (7)

2021年03月 (10)

2021年02月 (6)

2021年01月 (6)

2020年12月 (5)

2020年11月 (7)

2020年10月 (7)

2020年09月 (6)

2020年08月 (10)

2020年07月 (9)

2020年06月 (7)

2020年05月 (8)

2020年04月 (4)

2020年03月 (5)

2020年02月 (7)

2020年01月 (5)

2019年08月 (4)

2019年07月 (14)

2019年06月 (14)

2019年05月 (17)

2019年04月 (14)

2019年03月 (5)

2018年02月 (1)

2017年08月 (1)

2017年06月 (1)

2017年05月 (1)

2017年03月 (4)

2017年01月 (2)

2016年12月 (4)

2016年11月 (2)

2016年10月 (2)

2016年09月 (2)

2016年08月 (2)

2016年07月 (3)

2016年06月 (3)

2016年05月 (2)

2016年04月 (5)

2016年03月 (9)

2016年02月 (6)

2016年01月 (5)

2015年12月 (8)

2015年11月 (4)

2015年10月 (11)

2015年09月 (6)

2014年03月 (18)

2014年02月 (28)

2014年01月 (31)

2013年12月 (31)

2013年11月 (19)

2013年10月 (17)

2013年09月 (9)

2013年08月 (10)

2013年07月 (12)

2013年06月 (10)

2013年05月 (22)

2013年04月 (3)

2011年03月 (1)

2011年02月 (2)

2010年11月 (1)

2010年09月 (1)

2010年08月 (1)

2010年07月 (9)

2010年06月 (6)

2010年05月 (19)

2010年04月 (23)

2010年03月 (28)

2010年02月 (23)

2010年01月 (17)

2009年12月 (19)

2009年11月 (25)

2009年10月 (28)

2009年09月 (28)

2009年08月 (20)

2009年07月 (19)

2009年06月 (20)

2009年05月 (16)

2009年04月 (18)

2009年03月 (15)

2009年02月 (14)

2009年01月 (7)

2008年12月 (3)

2008年11月 (5)

2008年10月 (4)

2008年09月 (4)

2008年08月 (3)

2008年07月 (3)

2008年06月 (4)

2008年05月 (2)

2008年04月 (1)

2008年01月 (1)

2007年12月 (1)

2007年11月 (3)

2007年09月 (2)

2007年07月 (1)

2007年02月 (1)

2006年11月 (1)

2006年09月 (1)

2006年08月 (1)

2006年07月 (5)

バナー2

バナー3




プライバシーポリシー

詳しくは以下へ。
プライバシーポリシー

当サイトでは、第三者配信による広告サービスを利用しています。このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、ここを参照するか ブラウザのCookie機能をオフにしてアクセスしてください。

気ままの簡易レビューは amazon.co.jp を宣伝しリンクすることによって サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを 目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである Amazonアソシエイト・プログラム の参加者です。

メールフォームにて入力する情報は誰がどのお問い合わせかを確実に把握するために使用いたします。 それ以外に情報を使用することはありません。

当サイトで紹介されている商品やアプリは出来るだけ客観的に記載しておりますが人により感じ方は違いますので記事とは違って感じるはあり得ます、ご了承ください。

当サイトで紹介しているアプリ ( 私の自作も含みます ) の使用やアプリの設定類は自己責任にて行ってください。 アプリ自体の仕様変更などの類により不具合が生じる場合があります。 あくまで設定の見本でありご注意ください。

当サイトはリンクフリーです、悪意の用途でない限りはご自由に。

プロフィール

・このブログの管理者:気ままさん
・性別:男
・年齢:40代
・性格:プログラミング的思考
    スキゾイド傾向
    去る者は追わず、来る者は拒まず

・趣味:読書、ブログ ( 情報の In / Out )
    プログラミング ( 素人 / 独学 )
    パソコンを少しでも快適に設定する

・一言:
ご観覧ありがとうございます。
自分が確認したパソコンの設定や
作ったプログラムなどを置いてあるサイトです。
需要のある/なしは考えず、書いておけば
何かの役に立つかもがモットー。

自分用のメモとして出来るだけわかりやすく
書いておりますが、あくまで自分目線なので
至らない箇所があります。

記事は全て私がキーボードで打っており
AIの類は一切使用しておりません。