気ままの簡易レビュー

[ トップページへ ]



自分が実際触って判断した Win /アプリの設定、商品の簡易レビューがメイン。
2022年3月より執筆のご依頼は諸事情によりお断りさせて頂いております。



0

レノボ・ジャパン ノートパソコンがお買い得。

商品リンクをクリックし通販サイトへ飛ぶ物は 「 広告 」のリンクです。
記事の執筆に AI な類は使用しておりません。


アイオープラザ さんの方で 15.6型、Win7 搭載のレノボ・ジャパン Lenovo G550 2958FBJ」 が¥42,800円 ( 5%還元 ) +¥2,140円分ポイント某価格サイトでは現在 ¥45,175 なのでかなりお得です。他にも某価格サイトで ¥71,551 なレノボ・ジャパン Lenovo G560 067958J が¥68,800円 ( 5%還元 ) ¥3,440円分ポイント や某価格サイトで ¥56,667 のレノボ・ジャパン Lenovo G560 06795FJ¥54,800円 ( 5%還元 ) ¥2,740円分ポイン...
0

スピンモップって良いよね。

商品リンクをクリックし通販サイトへ飛ぶ物は 「 広告 」のリンクです。
記事の執筆に AI な類は使用しておりません。


この頃暑くて入浴後の お風呂の水切りに難儀しております。 そんな訳で何か良いのがないかなと思っていたら この頃テレビで紹介しているスピンモップが欲しいなと。 これならお風呂入った後天井や壁の水切りが 楽なんじゃないかな、なんて思ったりして。 テレビ台のキャスターの下にも入りそうだし 一々雑巾絞って面倒なんですよね。 この暑い夏の日には少しでも 掃除の負担を減らしたい物です。 おすす...
0

ミシン糸で野鳥除けは効果ありそう。

商品リンクをクリックし通販サイトへ飛ぶ物は 「 広告 」のリンクです。
記事の執筆に AI な類は使用しておりません。


少し前に野鳥野鳥除けで設置したミシン糸ですが 今日初めてスズメがベランダに降りようとして テグスに気づき他へ飛んでいくという光景を目にしまして。 赤く線が引いてあるのがテグスで 上は見えにくいミシン糸、下は釣り糸。 手前の柵に止まろうとしてきたスズメが テグスの上あたりに来たけど テグスに触ったのか何なのかそのあたりで急に 方向転換して去っていきましたとさ。 今回はたまたまこれを目撃した...
0

MP3の音量をそろえてみる。

商品リンクをクリックし通販サイトへ飛ぶ物は 「 広告 」のリンクです。
記事の執筆に AI な類は使用しておりません。


MP3プレーヤーで聞くのに昔のCDを MP3 化したところ あまりにも音が小さすぎるので MP3Gain にて 音声の均一化をいたしました。 ダウンロードは上から mp3gain-win-full-1_3_4.exe を 落としてきて実行。 日本語化したい場合はこの画面で Language File の+を選択して Japanese に チェックを入れます。 起動するとこんな画面で日本語になっていない場合は 右から二番目の所から Japanese を選択。 使用...
0

千円で収納BOX(キャスター付き)を作ってみる2。

商品リンクをクリックし通販サイトへ飛ぶ物は 「 広告 」のリンクです。
記事の執筆に AI な類は使用しておりません。


千円で収納BOX(キャスター付き)を作ってみる。 で作った物ですが 掃除にする時、ゴミ箱が邪魔でして ちょっと部品が余っていたのでゴミ箱乗せるのを作ってみた。 材料は昔と同じく 100円ショップ で売っている L字型の網と四角いゴミ箱。 こんな感じで少々引っかける部分を内側に曲げます。 素手だと無理なのでこちらはペンチが必需。 あまり重いゴミを入れなければ バランスが崩れる事もないでしょう。 ...
0

低スペックPCで.MP4を再生-KMPlayer。

商品リンクをクリックし通販サイトへ飛ぶ物は 「 広告 」のリンクです。
記事の執筆に AI な類は使用しておりません。


この所友人が .MP4 形式に変えたらしく 自分の Celeron機では再生がカクカクなので そろそろパソコンも買い換え時かなと思っていたのですが KMPlayer を入れてみたら普通に再生できるようになり GOM PLAYER より軽くてびっくりした。 開発元は韓国でページは こちら なのですが 全然わからないので一応ダウンロードの仕方を。 OPERAの使用者ならパネルを開きリンクを .exe で検索 英語のダウンロード先...
0

名入れのお酒を購入してみた。

商品リンクをクリックし通販サイトへ飛ぶ物は 「 広告 」のリンクです。
記事の執筆に AI な類は使用しておりません。


この頃、両親には心配ばかりかけまして。 そのお詫びといっても何ですが父にプレゼントをと 考え 日本酒か焼酎が選べる名入れのお酒【梅】720ml【新潟/日本酒/焼酎/贈り物】 という物をプレゼントいたしました。 自分はお酒が飲めない人なので父の感想では コクがあって少し甘く辛くない との事です。 珍しくプレゼントしたものだから飲むの勿体ねえ、とか言って 母に 「開けたんだから飲みなさいよ、腐っちゃうで...
0

プリザーブドフラワーを購入してみた。

商品リンクをクリックし通販サイトへ飛ぶ物は 「 広告 」のリンクです。
記事の執筆に AI な類は使用しておりません。


この頃、両親には心配ばかりかけまして。 そのお詫びといっても何ですが母にプレゼントをと 考え プリザーブドフラワー という物をプレゼントいたしました。 数年間メンテナンスフリー、水もいらないそうです。 届いた時に自分は病院でしたが退院時に お花届いてたよ、ありがとうって泣かせてしまいました。 今ではみんなが集まるリビングにおいてあり 本当に綺麗ですよね、これ。 緑は健康と安全なんですって。 ...
0

卓上メモ mamemo(マメモ)

商品リンクをクリックし通販サイトへ飛ぶ物は 「 広告 」のリンクです。
記事の執筆に AI な類は使用しておりません。


ちょっとネタを探していたらこんな物を見つけた。KINGJIM 卓上メモ「mamemo(マメモ)」 オフホワイト専用のペンで書きメモは最大99枚まで自動で保存されメモにアラームを設定し、設定した日時になると画面にメモが表示されアラーム音がなるという面白い物です。発売日は 2010年08月06日 らしいのですが自分のように聞いたそばから忘れるような人にはいいかも。KINGJIM 卓上メモ mamemo をAmazon で探す。...

検索フォーム

最新記事

2023/09 Vivaldi v6.2 で設定した事のまとめ/余分な機能の停止など Sep 08, 2023
ファイル名に指定ファイル名が含まれていたら指定したアプリで開く Autoit スクリプト Aug 30, 2023
WinRAR RAR5形式を使用してコマンドライン/バッチファイルで圧縮する Aug 16, 2023
WinRAR 右クリックメニューのメール送信を消す/右クリックメニューの編集 Aug 08, 2023
タイッツーの背景色を灰色 ( グレー ) にし文字を大きくする CSS / Stylusアドオン使用 Aug 05, 2023
パソコン/タイッツーで開いた画像のタブを MouseGestureL.ahk で閉じる (マウスジェスチャー) Aug 03, 2023

バナー1

月別アーカイブ スクロール

全ての記事を表示する

2023年09月 (1)

2023年08月 (6)

2023年07月 (4)

2023年06月 (5)

2023年05月 (6)

2023年04月 (3)

2023年03月 (4)

2023年02月 (8)

2023年01月 (13)

2022年12月 (4)

2022年11月 (5)

2022年10月 (5)

2022年09月 (4)

2022年08月 (5)

2022年07月 (2)

2022年06月 (8)

2022年05月 (5)

2022年04月 (8)

2022年03月 (6)

2022年02月 (2)

2022年01月 (6)

2021年12月 (2)

2021年11月 (7)

2021年10月 (5)

2021年09月 (4)

2021年08月 (3)

2021年07月 (9)

2021年06月 (6)

2021年05月 (10)

2021年04月 (7)

2021年03月 (10)

2021年02月 (6)

2021年01月 (6)

2020年12月 (5)

2020年11月 (7)

2020年10月 (7)

2020年09月 (6)

2020年08月 (10)

2020年07月 (9)

2020年06月 (7)

2020年05月 (8)

2020年04月 (4)

2020年03月 (5)

2020年02月 (7)

2020年01月 (5)

2019年08月 (4)

2019年07月 (14)

2019年06月 (14)

2019年05月 (17)

2019年04月 (14)

2019年03月 (5)

2018年02月 (1)

2017年08月 (1)

2017年06月 (1)

2017年05月 (1)

2017年03月 (4)

2017年01月 (2)

2016年12月 (4)

2016年11月 (2)

2016年10月 (2)

2016年09月 (2)

2016年08月 (2)

2016年07月 (3)

2016年06月 (3)

2016年05月 (2)

2016年04月 (5)

2016年03月 (9)

2016年02月 (6)

2016年01月 (5)

2015年12月 (8)

2015年11月 (4)

2015年10月 (11)

2015年09月 (6)

2014年03月 (18)

2014年02月 (28)

2014年01月 (31)

2013年12月 (31)

2013年11月 (19)

2013年10月 (17)

2013年09月 (9)

2013年08月 (10)

2013年07月 (12)

2013年06月 (10)

2013年05月 (22)

2013年04月 (3)

2011年03月 (1)

2011年02月 (2)

2010年11月 (1)

2010年09月 (1)

2010年08月 (1)

2010年07月 (9)

2010年06月 (6)

2010年05月 (19)

2010年04月 (23)

2010年03月 (28)

2010年02月 (23)

2010年01月 (17)

2009年12月 (19)

2009年11月 (25)

2009年10月 (28)

2009年09月 (28)

2009年08月 (20)

2009年07月 (19)

2009年06月 (20)

2009年05月 (16)

2009年04月 (18)

2009年03月 (15)

2009年02月 (14)

2009年01月 (7)

2008年12月 (3)

2008年11月 (5)

2008年10月 (4)

2008年09月 (4)

2008年08月 (3)

2008年07月 (3)

2008年06月 (4)

2008年05月 (2)

2008年04月 (1)

2008年01月 (1)

2007年12月 (1)

2007年11月 (3)

2007年09月 (2)

2007年07月 (1)

2007年02月 (1)

2006年11月 (1)

2006年09月 (1)

2006年08月 (1)

2006年07月 (5)

バナー2

バナー3




プライバシーポリシー

詳しくは以下へ。
プライバシーポリシー

当サイトでは、第三者配信による広告サービスを利用しています。このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、ここを参照するか ブラウザのCookie機能をオフにしてアクセスしてください。

気ままの簡易レビューは amazon.co.jp を宣伝しリンクすることによって サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを 目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである Amazonアソシエイト・プログラム の参加者です。

メールフォームにて入力する情報は誰がどのお問い合わせかを確実に把握するために使用いたします。 それ以外に情報を使用することはありません。

当サイトで紹介されている商品やアプリは出来るだけ客観的に記載しておりますが人により感じ方は違いますので記事とは違って感じるはあり得ます、ご了承ください。

当サイトで紹介しているアプリ ( 私の自作も含みます ) の使用やアプリの設定類は自己責任にて行ってください。 アプリ自体の仕様変更などの類により不具合が生じる場合があります。 あくまで設定の見本でありご注意ください。

当サイトはリンクフリーです、悪意の用途でない限りはご自由に。

プロフィール

・このブログの管理者:気ままさん
・性別:男
・年齢:40代
・性格:プログラミング的思考
    スキゾイド傾向
    去る者は追わず、来る者は拒まず

・趣味:読書、ブログ ( 情報の In / Out )
    プログラミング ( 素人 / 独学 )
    パソコンを少しでも快適に設定する

・一言:
ご観覧ありがとうございます。
自分が確認したパソコンの設定や
作ったプログラムなどを置いてあるサイトです。
需要のある/なしは考えず、書いておけば
何かの役に立つかもがモットー。

自分用のメモとして出来るだけわかりやすく
書いておりますが、あくまで自分目線なので
至らない箇所があります。

記事は全て私がキーボードで打っており
AIの類は一切使用しておりません。