レーザープリンタ HL-2040 をWin7で使う。
記事の執筆に AI な類は使用しておりません。
印刷する物が出来たのでタイトル通り BROTHER レーザープリンタ HL-2040 を Win7 で使う。 数ヶ月に1回使うがこれいつ買ったんだろう、長持ちしていい。 ドライバーがちゃんとあるのでこれをインストールする。 OSの選択 Windows7 、タイプの選択 ドライバー。 v.A2 の詳細をクリック、ダウンロード。 HL-2040 ドライバーダウンロード インストール後、印刷できるのを確認。 レーザープリンタはインクジェットと違っ...
NHKで Baidu IME がスパイウエア認定される
記事の執筆に AI な類は使用しておりません。
今朝早く NHK を見ていたら Baidu IME の事が 取り上げられていた。 ソフトウエアの事を取り上げるなんて珍しいなと耳を傾けると 入力した情報をサーバーに送っていると報じられる。 完全にスパイウエア(キーロガー?)です、ありがとうございました。 NHK 中国製の日本語入力ソフト 入力情報を無断送信 読売 中国「百度」製ソフト、入力の日本語を無断送信 >外務省のほか東京大など少なくとも12大学の一部で導...
MP3、WMAプレーヤー DAP-030Z を購入。2
記事の執筆に AI な類は使用しておりません。
MP3、WMAプレーヤー DAP-030Z を購入。 の続き。 再生可能ファイル BonkEnc でエンコードした MP3 VBR 320kbps 、CBR 320kbps の双方再生確認。 価格が安い割にはノイズもないし快適 \(^o^)/ WMA ファイルは残念ながら一つも持ってないので再生未確認。 ファイル再生時間が長いのを聞く時に電源を切った場所から 再生が再開されるのは便利ですね。 前の機器は再生した時間を覚えておいて早送りしてましたから。 長...
Chrome Adblock Plus 自作フィルタをバックアップ
記事の執筆に AI な類は使用しておりません。
Chromeの設定をバックアップするとき C:\Users\<ユーザー名>\AppData\Local\Google\Chrome\User Data\Default\ にあるデータをすべて保存していたが Adblock Plus の自作フィルタを更新するたび 全部バックアップしていると大変なのでファイル位置特定。 以下のファイルをバックアップ C:\Users\<ユーザー名>\AppData\Local\Google\Chrome\User Data\Default\File System\000\p\00\00000000 以上。 おすす...