気ままの簡易レビュー

[ トップページへ ]



自分が実際触って判断した Win /アプリの設定、商品の簡易レビューがメイン。
2022年3月より執筆のご依頼は諸事情によりお断りさせて頂いております。



0

移転のお知らせ (2014-2015)

商品リンクをクリックし通販サイトへ飛ぶ物は 「 広告 」のリンクです。
記事の執筆に AI な類は使用しておりません。


移転のお知らせをしたのですが まだこちらのブログにアクセスをしてくれるという方も多いようなので 一応誘導するリンクをば。 検索して来て下さった皆様 お手数をかけて申し訳ありません。 当ブログは移転をいたしました、リンクは以下の通りです。 ※リンクは常時追加していきます 気まま2 http://kimama91.seesaa.net/ あと時間がある時などで面白そうなトラックバックテーマが あった場合などはこちらに追加...
0

携帯ありきの時代 連絡がつかないと心配になる。

商品リンクをクリックし通販サイトへ飛ぶ物は 「 広告 」のリンクです。
記事の執筆に AI な類は使用しておりません。


はい、今回も普通の日記です。 銀行でお金を下ろすという事で年末だから 2人で行った方が安全だよね、という話になり 父と母が一緒に行く事になったのだが 父が午後に趣味のゴルフに行くよと言っていたので じゃあ自分が母と一緒に行くから父はゴルフに行ってきて良いよ。 となりじゃあ先に出かけてるね。 銀行とおつかいへ。 銀行に着くと凄く混んでいてこりゃ駄目だわ。 引き落とし断念。 帰宅してお昼、待っ...
0

サンタさんの粋な?プレゼント。

商品リンクをクリックし通販サイトへ飛ぶ物は 「 広告 」のリンクです。
記事の執筆に AI な類は使用しておりません。


今回は誰得日記です。 メリークリスマス。 12月25日だよ。 自分はもう大人なのでクリスマスプレゼントを貰うとかは ないのですが思いがけない所からおめでたい事が。 それは朝起きたら枕元にプレゼントが!! ・・・ではなくいつもの習慣、早朝の体重測定の時に起きました。 なんとダイエットの最終目的の体重 *5.0kg の近く *5.6kg まで下がっている。 うおぉぉぉぉ、今まで下がっても *6.2kg までで これ以...
0

Win7で右クリックするとフォルダ/アプリが100%フリーズ

商品リンクをクリックし通販サイトへ飛ぶ物は 「 広告 」のリンクです。
記事の執筆に AI な類は使用しておりません。


今回は Windows7 でフォルダやアプリ上で右クリックすると とたんにウィンドウが反応しなくなりフリーズ状態になるの解決法の一つです。 色々と原因はあるのですが 自分の場合で言いますとタスクマネージャを開いて CPUが高いアプリがあったのでそれを終了させたら フリーズ状態が解除されたのでアプリが原因という訳なんですね。 アプリ名 strokeit 。マウスジェスチャーで色々な動作をするアプリです。 今まで使っ...
0

目覚まし時計 スヌーズ機能ない商品が少ない。

商品リンクをクリックし通販サイトへ飛ぶ物は 「 広告 」のリンクです。
記事の執筆に AI な類は使用しておりません。


カシオ 目覚まし時計 スヌーズなし/あり選択可DQL-140NJ-7JF を購入。 より スヌーズ機能がON/OFF出来る目覚まし時計を購入したのだが ネットでは通販サイトを眺めてもスヌーズと書いてあるだけで 常にスヌーズなのかスヌーズなしで鳴らせるのか という詳細な事が書かれていなくて ネットでスヌーズと検索してもスヌーズありとしかなくて 埒が明かないってんで商品がある店舗へ行ってきた。 片っ端から目覚まし時計...
0

不眠症 少し症状が改善して減薬?テスト

商品リンクをクリックし通販サイトへ飛ぶ物は 「 広告 」のリンクです。
記事の執筆に AI な類は使用しておりません。


4年ぐらい前からストレスによる不眠症になり フルニトラゼパム1mgを処方して貰って毎日飲んでいるのですが 最近になって朝起きるのが眠くて辛い。 少し気を抜くと2度寝してしまう程眠い。 と言う訳で主治医に最近眠くて起きるのが辛い と言った所 試しに減薬してみます? と言う話になって普通の量を半分にして寝てみて下さい。 結果は来月に話して下さいとの事。 それで早速睡眠薬を半分にして飲んでしばら...
0

Fire HDタブレットが 2015/12/08 限定割引特価 最大4000円引き

商品リンクをクリックし通販サイトへ飛ぶ物は 「 広告 」のリンクです。
記事の執筆に AI な類は使用しておりません。


と言う訳で今回は特売情報のお知らせです。 本日限定(2015/12/08)でブログタイトル通りに Kindle Paperwhite 3G と Fire HDタブレット が 最大 4000円引きで販売中。 値引きされている商品の詳細はこちら。 Kindle Paperwhite 3G 、Fire HDタブレット 最大 4000円引きなのでタブレットカバーの購入費に回したり タブレットに入れる MicroSD 64GB に回したりと ずいぶんお得な割引でもう買ってしまった自分としては...
0

銀行でおろした1万円札に文字が書いてあって知らずに使ったら嫌な感じ

商品リンクをクリックし通販サイトへ飛ぶ物は 「 広告 」のリンクです。
記事の執筆に AI な類は使用しておりません。


はい、今回は不愉快な日記です。 ブログタイトルの通りに銀行でおろした1万円札を持ってお使いに。 店で品物をカゴに入れてレジへ持って行くまでは普通だったのですが 財布の中の1万円を出してレジのお札置き場に置いた所 真ん中の文字が透ける部分に 文字がデカデカと書いてあり何だこりゃ。 みんなの使う物に落書きするなんて。 と思いつつ違うお札を出そうとしたらそれしかなくて 仕方なくそのまま出したら レ...

検索フォーム

最新記事

2023/09 Vivaldi v6.2 で設定した事のまとめ/余分な機能の停止など Sep 08, 2023
ファイル名に指定ファイル名が含まれていたら指定したアプリで開く Autoit スクリプト Aug 30, 2023
WinRAR RAR5形式を使用してコマンドライン/バッチファイルで圧縮する Aug 16, 2023
WinRAR 右クリックメニューのメール送信を消す/右クリックメニューの編集 Aug 08, 2023
タイッツーの背景色を灰色 ( グレー ) にし文字を大きくする CSS / Stylusアドオン使用 Aug 05, 2023
パソコン/タイッツーで開いた画像のタブを MouseGestureL.ahk で閉じる (マウスジェスチャー) Aug 03, 2023

バナー1

月別アーカイブ スクロール

全ての記事を表示する

2023年09月 (1)

2023年08月 (6)

2023年07月 (4)

2023年06月 (5)

2023年05月 (6)

2023年04月 (3)

2023年03月 (4)

2023年02月 (8)

2023年01月 (13)

2022年12月 (4)

2022年11月 (5)

2022年10月 (5)

2022年09月 (4)

2022年08月 (5)

2022年07月 (2)

2022年06月 (8)

2022年05月 (5)

2022年04月 (8)

2022年03月 (6)

2022年02月 (2)

2022年01月 (6)

2021年12月 (2)

2021年11月 (7)

2021年10月 (5)

2021年09月 (4)

2021年08月 (3)

2021年07月 (9)

2021年06月 (6)

2021年05月 (10)

2021年04月 (7)

2021年03月 (10)

2021年02月 (6)

2021年01月 (6)

2020年12月 (5)

2020年11月 (7)

2020年10月 (7)

2020年09月 (6)

2020年08月 (10)

2020年07月 (9)

2020年06月 (7)

2020年05月 (8)

2020年04月 (4)

2020年03月 (5)

2020年02月 (7)

2020年01月 (5)

2019年08月 (4)

2019年07月 (14)

2019年06月 (14)

2019年05月 (17)

2019年04月 (14)

2019年03月 (5)

2018年02月 (1)

2017年08月 (1)

2017年06月 (1)

2017年05月 (1)

2017年03月 (4)

2017年01月 (2)

2016年12月 (4)

2016年11月 (2)

2016年10月 (2)

2016年09月 (2)

2016年08月 (2)

2016年07月 (3)

2016年06月 (3)

2016年05月 (2)

2016年04月 (5)

2016年03月 (9)

2016年02月 (6)

2016年01月 (5)

2015年12月 (8)

2015年11月 (4)

2015年10月 (11)

2015年09月 (6)

2014年03月 (18)

2014年02月 (28)

2014年01月 (31)

2013年12月 (31)

2013年11月 (19)

2013年10月 (17)

2013年09月 (9)

2013年08月 (10)

2013年07月 (12)

2013年06月 (10)

2013年05月 (22)

2013年04月 (3)

2011年03月 (1)

2011年02月 (2)

2010年11月 (1)

2010年09月 (1)

2010年08月 (1)

2010年07月 (9)

2010年06月 (6)

2010年05月 (19)

2010年04月 (23)

2010年03月 (28)

2010年02月 (23)

2010年01月 (17)

2009年12月 (19)

2009年11月 (25)

2009年10月 (28)

2009年09月 (28)

2009年08月 (20)

2009年07月 (19)

2009年06月 (20)

2009年05月 (16)

2009年04月 (18)

2009年03月 (15)

2009年02月 (14)

2009年01月 (7)

2008年12月 (3)

2008年11月 (5)

2008年10月 (4)

2008年09月 (4)

2008年08月 (3)

2008年07月 (3)

2008年06月 (4)

2008年05月 (2)

2008年04月 (1)

2008年01月 (1)

2007年12月 (1)

2007年11月 (3)

2007年09月 (2)

2007年07月 (1)

2007年02月 (1)

2006年11月 (1)

2006年09月 (1)

2006年08月 (1)

2006年07月 (5)

バナー2

バナー3




プライバシーポリシー

詳しくは以下へ。
プライバシーポリシー

当サイトでは、第三者配信による広告サービスを利用しています。このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、ここを参照するか ブラウザのCookie機能をオフにしてアクセスしてください。

気ままの簡易レビューは amazon.co.jp を宣伝しリンクすることによって サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを 目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである Amazonアソシエイト・プログラム の参加者です。

メールフォームにて入力する情報は誰がどのお問い合わせかを確実に把握するために使用いたします。 それ以外に情報を使用することはありません。

当サイトで紹介されている商品やアプリは出来るだけ客観的に記載しておりますが人により感じ方は違いますので記事とは違って感じるはあり得ます、ご了承ください。

当サイトで紹介しているアプリ ( 私の自作も含みます ) の使用やアプリの設定類は自己責任にて行ってください。 アプリ自体の仕様変更などの類により不具合が生じる場合があります。 あくまで設定の見本でありご注意ください。

当サイトはリンクフリーです、悪意の用途でない限りはご自由に。

プロフィール

・このブログの管理者:気ままさん
・性別:男
・年齢:40代
・性格:プログラミング的思考
    スキゾイド傾向
    去る者は追わず、来る者は拒まず

・趣味:読書、ブログ ( 情報の In / Out )
    プログラミング ( 素人 / 独学 )
    パソコンを少しでも快適に設定する

・一言:
ご観覧ありがとうございます。
自分が確認したパソコンの設定や
作ったプログラムなどを置いてあるサイトです。
需要のある/なしは考えず、書いておけば
何かの役に立つかもがモットー。

自分用のメモとして出来るだけわかりやすく
書いておりますが、あくまで自分目線なので
至らない箇所があります。

記事は全て私がキーボードで打っており
AIの類は一切使用しておりません。