バッチファイルに文字を渡すと指定ブラウザ・検索サイトで渡した文字を検索する
記事の執筆に AI な類は使用しておりません。
はじめに<
バッチファイルにパラメーターで渡した文字を指定したブラウザ、指定した検索サイトで検索できないかな?と考え
作ってみたので置いておきます。
想定ではエディター内の文字を選択反転して
その反転させた単語をバッチファイルに渡せるアプリであれば動き
EmEditor Professional などが当てはまります。
【 目次へ戻る 】
バッチファイルのダウンロード
バッチファイルに渡した文字 ( パラメーター ) で指定ブラウザ、検索サイトにて検索するバッチファイルのダウンロードは以下にて。
Line_Run v1.00 ( 2022/05/21 )
渡されたパラメーターで指定ブラウザ・検索サイトにURLを渡して検索
MD5:1D9B590FB174695D71503441E235AFE0
*** ご注意 ***
ブログに書いてあることや
ブログで配布しているバッチファイルを使用する場合は
自己責任にてお願いいたします。
このブログの管理者 気ままさん は
ブログに書いてあること、ブログで配布している
バッチファイルを使用して発生した
すべての事柄において責任を負いません。
これに同意をいただけない方へのご使用は許可いたしかねます。
【 目次へ戻る 】
使用方法
Line_Run.bat をメモ帳で開き、自分のブラウザ環境に書き換えます。read.txt の中にある程度は書いてあります。
使用方法としましては以下の様にパラメーターとして渡すだけで使用可能。
Line_Run.bat Line_Run BATファイル 設定

黒い画面 ( コマンドプロンプト / cmd.exe ) が開いて
開くブラウザのキーを押すだけで上のワードを付加して指定サイトで検索します。

このバッチファイル単体では、ほぼ用途はなく
バッチファイルに色々な文字を渡せるアプリと協力しての動作になります。
一例としましては EmEditor Professional などで
文字を反転させた文字をこのバッチファイルにて検索するが可能。
( 設定方法は付属しております )
このバッチファイルは1つで複数のブラウザへ文字を渡せるので
複数のブラウザを使っていてツールバーへは1つのアイコンしか登録したくないとの
こだわりが強い人向けになります。
【 目次へ戻る 】
おまけ
おまけとしまして、登録したアプリとパラメーターをキーボードの1~9、A~Zを押す事で起動できるバッチファイル
SET_Run.bat を同梱しておきました。
メモ帳で開いて、起動したいアプリとパラメーターを
2つワンセットで登録する事により素早く呼び出す事が可能。
SET APL1=C:\Windows\notepad.exe
SET PAR1="c:\read.txt"
上がアプリ名、下がパラメーターです。
-----
とまあ、こんな感じで
こだわりが強い人向けのバッチファイルでした。
こういう誰が使うねん ( 突然の関西弁 ) という類は
あまり公開されていないので、何かのお役に立てれば。
それでは皆様に、パソコンが快適になります様にとお祈りいたしまして
これにて終了です。
以上。
おすすめリンク
・Amazon関連リンク
・Clipboard History でブラウザの検索文字に素早く除外文字を挿入する FireFox Chrome Edge Vivaldi- 関連記事
-
- Win10/Win11 指定フォルダ内にある今日の日付フォルダを開くバッチファイル (2023/06/23)
- SSD の書き込みを減らすために HDD のフォルダをシンボリックリンク設定し呼び出す。 (2023/05/08)
- 秀丸エディタ 正規表現で文字を検索し、指定範囲の文字を同期/置換するマクロ (2022/11/22)
- VeraCrypt 日本語化/使用方法/コンテナのマウント/アンマウントをバッチファイルで行う (2022/09/23)
- バッチファイル choice や set /P でキーボードで選択や文字入力したらウィンドウを最小化する (2022/08/05)
- 指定年度の1年分の日付テキストファイル ( 毎日/366個 ) を出力するバッチファイル (2022/06/25)
- バッチファイルに文字を渡すと指定ブラウザ・検索サイトで渡した文字を検索する (2022/05/21)
- 秀丸エディタ 作業中テキストのファイル名と行数を記載したバッチを作成し実行で指定行へ (2022/05/12)
- Win10 ネットワークの状態 ( アダプタ ) が有効/無効かの確認と切り替えをするバッチファイル (2022/04/29)
- テキストに記載したバッチファイル命令を実行する/実行しないの選択が可能なバッチファイル (2022/04/25)