Win10 指定範囲でマウスホイールを回転し ALT+TABキー の動作をする Autoit スクリプト
記事の執筆に AI な類は使用しておりません。
はじめに
Windows を使用していてアプリを切り替える場合にALT+TAB キーがありますが、マウスを主体としている人からすれば
キーボードに手を伸ばさなくてはならず
さらに左利きとの条件がプラスされると使いづらい ( 私です
なので指定の座標でマウスホイールをしたらスクリプトが
ALT+TAB キー を押し、そのままホイール回転でアプリを選択し
マウス左クリックで選択したアプリをアクティブにとの
Autoit スクリプトを作ってみたので置いておきます。
【 目次へ戻る 】
ダウンロード
指定座標へマウスカーソルを持って行き、マウスホイール回転でALT+TAB キーを押したように最前列にするアプリを選択可能な
Autoit スクリプト MouseTabApp は以下でダウンロード可能です。
MouseTabApp v1.00 ( 2022/12/10 )
指定範囲マウスホイールでALT+TABキーと同じ動作の Autoit スクリプト
MD5:4B377EE8C179A56014297676A7FA89F2
単体では動かず、Autoit のファイル群と MouseOnEvent.au3 が必要。
-----
ご注意
ブログに書いてあることや
ブログで配布しているスクリプトを使用する場合は
自己責任にてお願いいたします。
このブログの管理者 気ままさん は
ブログに書いてあること、ブログで配布している
スクリプトを使用して発生した
すべての事柄において責任を負いません。
これに同意をいただけない方へのご使用は許可いたしかねます。
【 目次へ戻る 】
Autoit / MouseOnEvent.au3 の入手方法
このファイルは Autoit のスクリプトで書かれていますのでAutoit が動作するように Autoit ファイル群を用意し
関連付けする必要があります。
入手方法と関連付けは私の記事で宜しければ以下の方法で可能。
AutoIt Windowsの操作を自動化 使用方法/日本語化
同じく MouseOnEvent.au3 が必要なので以下のサイトでダウンロード。
ページの上 2 / 5 程度の、この部分より↓
Download:
Attached: MouseOnEvent_2.4.zip
MouseOnEvent UDF! - AutoIt Example Scripts
Autoit ファイル群 を解凍すると Include のフォルダがあるので
MouseOnEvent.au3 をコピーして下準備は終了。
【 目次へ戻る 】
使い方
Autoit の関連付けが終了していればMouseTabApp.au3 を実行するだけです、トレイアイコンなどはありません。
終了したい場合はもう一度 MouseTabApp.au3 を起動すると
ダイアログが出ますので終了可能。
MouseOnEvent.au3 類のダイアログが出る場合は
Autoit ファイル群 の Include フォルダに
MouseOnEvent.au3 をコピーしてあるかをご確認ください。
デフォルトではデスクトップ上部、マウスカーソルが最上部にくっつく状態まで
マウスカーソルを移動し、マウスホイールの回転をすると
ALT+TABキーを押した状態と同じになり、そのままホイール回転でアプリを選択し
マウスの左クリックで確定するとそのアプリがアクティブになります。
マウスの認識範囲は MouseTabApp.au3 をメモ帳などで開き
以下の範囲を書き換える事で変更可能です。
;ここから書き換え -----
;ここまで書き換え -----
【 目次へ戻る 】
動画
画像にて説明をするのは困難なので動画を用意してあります。宜しければどうぞ。
MouseTabApp.au3 v1.00
00:00:00 MouseTabApp.au3 を開きます
00:00:08 適当な切り替えるアプリを開きます
00:00:22 初期設定はデスクトップ上なのでマウスカーソルを
デスクトップ上に持って行きマウスホイールを上下に回転します
00:00:27 キーボードの ALT+TAB キーを押した画面になるので
マウスホイール回転でアクティブにするアプリがくるまで
回転させ、マウスの左クリックで指定したアプリがアクティブに
00:00:32 数回繰り返します
00:00:56 MouseTabApp.au3 を終了させる場合は
MouseTabApp.au3 をもう一度実行し
終了しますか? → はい を選択
-----
とまあ、こんな感じでマウスで ALT+TAB キー を操作しようでした。
右利きの人は右にマウス、左にキーボードでいいのですが
左利きですと左にマウス、右にキーボードで
右手で ALT+TAB キー は押しづらく、左手で押そうとすると
マウスから手を離さなければならない。
これが、右利き社会の弊害……! ( なんだそれ
とまあ冗談は置いておき、
左利きの人には需要があるかも知れないスクリプト。
それでは、皆様のパソコン操作が捗りますようにと
お祈りいたしまして、これにて終了です。
以上。
おすすめリンク/関連記事
・Amazon関連リンク
・MouseOnEvent UDF! - AutoIt Example Scripts・AutoIt Windowsの操作を自動化 使用方法/日本語化
・AutoIt 特定のユーザーかファイルがあるパソコンのみで動作するEXEを作る。
・指定したウィンドウやアプリが最前列なら指定位置へ移動/サイズ変更/キー送信 autoit3
・秀丸エディタでブログを書き Firefox で内容を確認するマクロと設定 ( 同じ位置に表示 )
・Autoit3 最前列のアプリ名に関連したメモとランチャーを呼び出すスクリプト
・テキストに書き出したURLをWgetで一括ダウンロードする ( Autoit3 スクリプト )
・クリップボードへ送った文字をテキストでデスクトップに保存するスクリプト Autoit3
・ツールチップで指定した時刻をお知らせするタイマー Autoit3 スクリプト
・クリップボードに指定文字が存在するかをツールチップでお知らせするスクリプト Autoit3
・Win10 バッチファイルやショートカットでキー操作や文字を送信する Autoit3 スクリプト
・ATOK付属のイミクルを任意のキーで呼び出すスクリプト ( Autoit3 )
・バッチファイルなどで ALT+F4キー を送信し指定ウィンドウを閉じるスクリプト Autoit3
・指定のキーを押す回数によりIMEの入力状態を
英字/ひらがなモードに切り替えるスクリプト ( Autoit3 )
・クリップボードの名前が一致したファイルを格納フォルダ位置に関係なく開く ( Autoit3 )
・指定キーで選択した2つのウィンドウを横に全画面整列し観覧しやすくするスクリプト ( Autoit3 )
・アクティブなアプリのタイトル名に任意の文字を追加する Autoit3 スクリプト
・アプリのウィンドウを隠し、メニュー一覧から戻す Wind_Hiding Autoit スクリプト
・ファイルをデータベース化する Autoit スクリプト、ファイルを移動しても起動可能
・Autoit と IrfanView でドラッグした画像ファイルを横2分割して保存するスクリプト
・バッチファイルからツールチップで文字を表示する Autoit スクリプト
・バッチファイル 指定したタイトルバー名が存在しない場合、
一時待機を実現する Autoit スクリプト
・Win10/Win11 アクティブなウィンドウを
任意の仮想デスクトップ番号へ移動するスクリプト
・メモ帳で編集可能な BAT や VBS など複数言語を
1つのファイルに書き込んで実行するスクリプト
・CapsLock が無効のパソコンで
CapsLock を切り替えるアプリ/スクリプト Win10
・メモ帳などマウスやキーボードで文字を範囲選択したら自動でクリップボードへ送るスクリプト
・EmEditor/秀丸エディタで検索結果をリスト表示し
ダブルクリックで該当行へ飛ぶスクリプト EH_Search
・ブラウザでCTRL+Sを押し名前をつけ保存の作業を半自動化するスクリプト
Chrome / Edge / Vivaldi / Firefox
・ショートカットキーを押して文字反転/文字が選択されているテキストを
ファイルへ保存するスクリプト
・ファイルを選択しショートカットキーで日時を付加し
コピー/リネーム/フルパス取得 Autoitスクリプト
・メニューで選択した起動中のアプリ ( ウィンドウ ) を最前列に/仮想デスクトップ移動する Autoit スクリプト
・Win10 F1キー+指定キーでアプリごとに
ショートカットキー類を設定可能な Autoit スクリプト
・メモ帳へ書き込んだ単語と読みを ATOK 辞書ユーティリティ で
単語登録する Autoit スクリプト
・アプリを呼び出す場合に日本語変換中なら一時待機する Autoit スクリプト
- 関連記事
-
- デスクトップにラインを引き左ダブルクリックで任意のフォルダを開く Autoit スクリプト (2023/05/12)
- キャプチャーするウィンドウの後ろに単色画面を出し余計な画面の映り込みを排除する Autoit スクリプト (2023/02/24)
- Everything search engine で拡張子ごとに開くアプリを指定する方法 (2023/02/15)
- 指定キー+マウスホイール上下で登録した作業を行う Autoit スクリプト (2023/01/23)
- ブラウザ上で文字を選択しホットキーで文字を検索 Autoit スクリプト Firefox Edge Vivaldi Chrome (2023/01/15)
- ブラウザでCTRL+Enterキー/指定キーを押し任意の検索サイトで検索をする Autoit スクリプト (2023/01/04)
- スペースキーを押した後にTabキーを押すを繰り返すだけの Autoit スクリプト (2022/12/28)
- ファイルの更新日時/作成日時/アクセス日時を現在日時にする Autoit スクリプト (2022/12/23)
- Win10 指定範囲でマウスホイールを回転し ALT+TABキー の動作をする Autoit スクリプト (2022/12/10)
- アプリを呼び出す場合に日本語変換中なら一時待機する Autoit スクリプト (2022/11/29)