猫背解消ストレッチ (簡単)
記事の執筆に AI な類は使用しておりません。
猫背を治したいか~? オー と言う訳で
某テレビ番組でやってた簡単に猫背解消方法を録画。
3日ほどやってみたら中々良さそうなので忘れないうちにメモ書き。
_ψ(‥ ) カキカキ...
と、意気込んだのは良いものの、動作を文章で書くと
長い上に分かりづらいので QAvimator を使い
ポーズを付加・・・ちょっと不気味(笑)
一応放送内容通りに文章を書き起こしますが
無理をしないよう注意をお願いいたします。
身体に支障がでても責任は負いかねます。
■上半身を支える筋肉の使い方を覚える

仰向けになり足を90度に曲げる。この時、腰の下に手首が入る程の
隙間がある状態が基本姿勢。
大きく息を吸った後、息をゆっくり吐きながら腰全体を床に押しつける。
時間は約5秒、経過したら力を抜き10回繰り返す。(朝晩2回)
■背骨と肩甲骨まわりの筋肉をほぐす
(個人的にはこれが一番楽で効果実感)

大きめで厚めのバスタオルを用意。
細長くたたみ、長さは首から腰の長さ。
背骨にタオルが当たるようにして大の字になり2~3分。
※タオルが高いと感じたら低くする。
■?

足を肩幅に開き上半身を脱力。
イメージ的には映画で徘徊してるゾンビみたいな。
その状態のまま腕を振り、
床と平行になるまで大きく前後に動かす。
(右腕が前の場合は左腕は後ろというように)
腕の動きに合わせて膝も軽く上下運動。
※腕の振りと膝の上下は無理せず行います。
腕振り前後で1回とし15回終了したら手をだらーんと下げ
腰からゆっくりと体を起こします。
肩をリラックスさせ頭のてっぺんを上から
引っ張られるような感じで立ち終了。(朝晩2回)
とまあこんな感じです。
ストレッチが終わった後は少々背筋が伸びてる感じが。
普段猫背なので視点が変わりこれまた変な感じ(笑)
気がつくと猫背になってますが数年単位で曲がったものが
急に伸びるのも変なので気長に行きましょう。
以上。
関連リンク
・猫背解消ストレッチ 2 (簡単)
おすすめリンク
・座るだけで背筋が伸び猫背を解消 「姿整快適クッション」

・ 1日5分で背骨の歪みと背中のたるみを整えるストレッチマット

- 関連記事
-
- たまに食べたくなる パンの耳 侮れないおいしさ。 (2017/01/10)
- 第2211回「ブログを始めたきっかけはなんですか?」 (2016/12/30)
- キーボードを速く打つコツは何だと父に聞かれる。 (2016/06/15)
- 年取ると頭が固くなる (応用/理解力が減る) 感じ。 (2016/04/09)
- 季節家電 購入時期を逃すと価格が上がる・・・かも。 (2016/02/11)
- 貸したお金を返さないならまだしも貸したものを売るとかさらにあり得ない。 (2015/11/21)
- 燕三条のチタン加工のタンブラー 数時間経過でも冷たい/暖かいまま (2015/11/17)
- ダイエットはやっぱり野菜中心になるよね・・・。 (2015/11/04)
- 第2028回「お掃除は好きですか?」 (2015/10/14)
- Fire 8はroot化しなくてもGooglePlayをインストールできる。 (2015/10/10)