1200種のデザインから年賀状を作成。
記事の執筆に AI な類は使用しておりません。
早いものでもう11月。
夏の暑さから解き放たれてご飯が美味しい。
となごんでいるのも良いけれど
そろそろ用意しなければならない物が近づいております。
そう年賀状です。
昔から年賀状の裏?の部分は自分がしており
というか自分以外はパソコン使えない機械音痴さん。
家族の意見を聞きワープロで白黒印刷したりパソコンでカラー印刷。
昔では考えられないほど綺麗なハガキを作る事が出来る反面
毎年似たように物になってしまうんですよね。
最近は オンラインラボ
店で売っているCDを買ってきて自分で印刷するのではなく
ネット経由で年賀状のレイアウトを指定すると
印刷して送ってきてくれるという便利なサイトがあります。
デザイン数は 1,200種類 以上もあるらしい。
全部見てたらお正月までに間に合うんですかね

これならインストールも不要だし少々パソコンが苦手な人でも
出来るのかなあと思ったので少々操作してみました。
もう少し大きい DivX版 [ 3.15 MB / 約 161秒 ]
( 見れない場合は GOM PLAYER

※動画の公開に問題がある場合削除いたしますので
下のコメント欄からでもご一報下さい。
容量制限がある為少々画質は悪いですが操作は簡単。
動画は作成途中で終了しますが以降は確認と
個人情報の入力と思われるので作成には支障はないかと。
他にも自分で用意した画像を使用できる物もありましたが
ファイルを選択する以外の動作はほぼ同じような仕様なので
上の動画見て出来るぞって方は迷う事もないでしょう。
多分(笑)
現在、2009/11/15 まで 超早割り という
料金がお得になるキャンペーン中なので
興味がある方は覗いてみては如何でしょう。
このバナー↓をクリックすると
オンラインラボの年賀状ページへ素早く飛べます。


以上、名無しの権兵衛さんでした。
- 関連記事
-
- FC2で忍者AdMaxのバナーを記事内に貼る方法。 (2014/01/28)
- こだわり専門店を覗いてきた。 (2010/04/02)
- デジカメ写真をフォトブックにしよう。 (2010/03/25)
- どうして母の日の贈り物は照れくさいのか。 (2010/03/25)
- ウイルスバスター NEWS を覗いてきた。 (2010/03/18)
- メディアラボプラス (2009/12/09)
- ネットプリントサービスで年賀状を簡単に作成。 (2009/11/28)
- セコムの食のお歳暮。 (2009/11/21)
- 癖になる いも切り (2009/11/18)
- 1200種のデザインから年賀状を作成。 (2009/10/31)