ドライヤー TID901 簡易レビュー
記事の執筆に AI な類は使用しておりません。
8年もののドライヤーが突然沈黙なされてしまったので
TESCOM マイナスイオンヘアードライヤー TID901
使用感想を簡単に
良いところ
480g程度と軽い(人によりますが
グリップが折りたためる
風の当たる範囲が広い(今まで使ってた安物と比べてですが
髪にドライヤーを近づけ過ぎても短時間で熱く感じない
音が今までのよりは静か(耳障りではない音
悪いところ
本体後尾が9cm程高さがあるのでいつも使ってる収納引き出しに入らなかった(笑
自分は髪が短いので問題ないのですが「cool」の風量が強く
ロングだとセットした髪が乱れるかも?
「set」程度の風量な冷風があれば完璧だったのに残念。
その他
風量をアップさせるターボスイッチ
マイナスイオンのON/OFF可
以上、こんな感じ。私見ですが風量は
冷風「cool」を10として
温風強「dry」 9.5
温風弱「set」 5~6
「cool」と「dry」は同じ様な気もしますが
使用時の音が「cool」の方が大きいので錯覚として-0.5引いときましょう(笑
また、ターボスイッチを押す事により少々風量がアップ
(ターボと名前が付いていても劇的には変わりません
下の画像は TID901-N のシャンパンゴールドで
他にピンクとブラックがある模様。

ちなみにこの商品、原価だと12600円もするんですよね。
3000円程度になっていたので何かあるのかとちょっと気になって
こちらのコンパクトで軽量な
CREATE ION イオンヘアドライヤーイオフィールスーパーモイストミニ ED801W
迷いに迷いましたが問題ないようで普通にいい商品。
テスコム TID901 商品ページ
- 関連記事
-
- Win11 タスクバーが透明/半透明になり Windows の設定でも元に戻らない ClassicShell (2023/06/25)
- Notepad++ 日本語化/テーマ/ショートカットの変更やプラグインの入れ方など (2023/05/20)
- Win11 Firefox v108 ~ の縦スクロールバー ( 横も含む ) を元に戻す/太くする (2023/01/30)
- ロジクール Unifying Software/Unifying レシーバー が認識せずペアリングできないの解決方法 (2023/01/14)
- Win10 私が経験したフリーズ原因のまとめ/解決方法 (2022/06/15)
- 2021年7月 Windowsで使用できる便利なアプリ 初心者~中級者 (2021/07/07)
- 海外製アプリで言語ファイルが用意されている場合、日本語化翻訳の効率化 (2021/06/28)
- Win10 ディスプレイの電源が自動でOFFされONにしたら音が鳴らない devcon (2021/04/07)
- Vivaldi v3.7.2218.49~ ALTキーを押すとメニューが出るを抑制する設定方法 (2021/03/26)
- ATOK 2021年度版 日本語入力モードが勝手に変更される ( 切り替わる ) を修正。 (2021/03/14)