耳が痛くないアームレスヘッドホン HP-AL102
記事の執筆に AI な類は使用しておりません。
愛用の アームレスヘッドホン HP-AL102 が
本日聞こえなくなり壊れてしまいました。
購入経歴が残っていたので調べたら 2007/08/25 。
価格が約千円なのに約2年半も使えコストパフォーマンス抜群。
そんな訳で簡単に使用の感想を。
外見はこんな感じで耳に引っかけて使うタイプ。
線が左右に分かれている所から
左11cm、右52cm、プラグ70cm 、誤差有り。

Amazon の イヤホン・ヘッドホンのベストセラー
耳に入れて使うタイプが人気のようですが自分は駄目です。
理由は簡単、長時間入れていると耳が痛くなったり
子供の時、耳垢が奥に押し込まれ耳鼻科に行った経験があり
それ以来ずっと敬遠中、汚い話ですいません

開くとこんな感じでたまに何かに引っかけ外れると
右のようになったり、ゆっくり回せば元に戻る。
見た目折れそうなんですけどひねったりしなければ大丈夫。

音質は MP3 の 128kpps と 192kbps な違いぐらいしかわからない
自分ですが普通じゃないですかね。
無音でザーッとかのノイズもないし。
個人的に気に入っている点は
長時間使っていても耳が痛くならない って事。
プログラムを 6時間とか集中して打つ時に気が散らないよう
曲を低音量で流しているのですが平気。
頭が締め付けられたり、外したら耳に跡が残ってヒリヒリ
しないのが魅力です、ただ個人差もあるでしょうが。
以上。
おすすめリンク
Victor Be! アームレスヘッドホン HP-AL102 をAmazon
関連リンク
Victor 商品説明ページ- 関連記事
-
- Win11 タスクバーが透明/半透明になり Windows の設定でも元に戻らない ClassicShell (2023/06/25)
- Notepad++ 日本語化/テーマ/ショートカットの変更やプラグインの入れ方など (2023/05/20)
- Win11 Firefox v108 ~ の縦スクロールバー ( 横も含む ) を元に戻す/太くする (2023/01/30)
- ロジクール Unifying Software/Unifying レシーバー が認識せずペアリングできないの解決方法 (2023/01/14)
- Win10 私が経験したフリーズ原因のまとめ/解決方法 (2022/06/15)
- 2021年7月 Windowsで使用できる便利なアプリ 初心者~中級者 (2021/07/07)
- 海外製アプリで言語ファイルが用意されている場合、日本語化翻訳の効率化 (2021/06/28)
- Win10 ディスプレイの電源が自動でOFFされONにしたら音が鳴らない devcon (2021/04/07)
- Vivaldi v3.7.2218.49~ ALTキーを押すとメニューが出るを抑制する設定方法 (2021/03/26)
- ATOK 2021年度版 日本語入力モードが勝手に変更される ( 切り替わる ) を修正。 (2021/03/14)