低スペックPCで.MP4を再生-KMPlayer。
記事の執筆に AI な類は使用しておりません。
この所友人が .MP4 形式に変えたらしく
自分の Celeron機では再生がカクカクなので
そろそろパソコンも買い換え時かなと思っていたのですが
KMPlayer を入れてみたら普通に再生できるようになり
GOM PLAYER

開発元は韓国でページは こちら なのですが
全然わからないので一応ダウンロードの仕方を。
OPERAの使用者ならパネルを開きリンクを .exe で検索

英語のダウンロード先は ここ
こちらは以下をクリックすると始まります。
Download from mirror (direct link) (14.7MB)
本家じゃないとウィルスの心配があって嫌だという方は以下から
ただしこちらはリンク切れの可能性がありますのでご注意を
http://www.kmplayer.com/down/kmp.exe
日本語化は普通にインストールすれば自動で日本語になっている筈。

何か画像の比率がおかしいよって場合は画面を右クリックして
画面調整を選択します。
普通に地デジを録画した物で縦長になっている場合は
16,9 に合わせると良いでしょう。
おすすめリンク
こちらを買えば普通のテレビで .MP4 を楽しめます。・DN-MP500 を買ってみた
・学習リモコンで DN-MP500 を操作してみる
- 関連記事
-
- WinRAR RAR5形式を使用してコマンドライン/バッチファイルで圧縮する (2023/08/16)
- WinRAR 右クリックメニューのメール送信を消す/右クリックメニューの編集 (2023/08/08)
- WinRAR v6.22 64bit ファイル選択の右クリックメニュー/~に圧縮 が2つあるを片方消す (2023/08/01)
- JPEGView Portable 開いている画像と同じ画像を別のウィンドウで開く/全画面切り替え (2023/05/25)
- RmaDisk を TEMP に割り当てている環境で AUTOMATIC1111 の初回起動エラー (2023/05/15)
- Converseen で AVIF 拡張子な画像を JPG PNG BMP に変換/日本語化 (2023/04/08)
- XYplorer Free で HDD / SSD の容量を食っているフォルダを探す、空き容量改善 (2023/03/14)
- XYplorer のスクリプトで2つのフォルダの同期をする/スクリプトの関連付け方法 (2023/02/21)
- VMware ホスト側のOSを巻き込んでフリーズ改善のためGPU支援を止める設定方法 (2022/12/17)
- EmEditor v22 Pro 増えたメインメニュー項目 ( メニューバー ) を元に戻す設定方法 (2022/10/11)