OPERA の urlfilter.ini に広告除外リストを追加。
記事の執筆に AI な類は使用しておりません。
最近の OPERA ではアドオンという拡張機能が使える模様。
が最新バージョンは動作が重く低スペックPCにはつらい。
そこで拡張機能 Adblock のリストを urlfilter.ini に
ぶち込んでしまおうと言う話。
まず自分の urlfilter.ini をバックアップしましょう。
次に http://www.fanboy.co.nz/ へ飛び
OPERA → Japanese Adblock List: → Main List 。
[exclude] 以下の文字列を urlfilter.ini に貼り付け。
この時 OPERA を終了させておく事を忘れない事。
これでかなりの広告を消滅できる。
以上。
おすすめリンク
Amazon / 楽天市場 で商品を探す。関連リンク
OPERA- 関連記事
-
- 2023/09 Vivaldi v6.2 で設定した事のまとめ/余分な機能の停止など (2023/09/08)
- タイッツーの背景色を灰色 ( グレー ) にし文字を大きくする CSS / Stylusアドオン使用 (2023/08/05)
- パソコン/タイッツーで開いた画像のタブを MouseGestureL.ahk で閉じる (マウスジェスチャー) (2023/08/03)
- Firefox 終了時にブックマークをファイル出力/Twitter フォロワーを一気にタブで開く (2023/07/06)
- 2023/03 パソコン版ツイッターで検索やトレンドが 「申し訳ありません。問題が発生しました。」 (2023/03/23)
- Firefox 装飾キーとマウスホイール回転の動作を変更 ( Alt / Ctrl / Shift / Win キー ) (2023/01/19)
- Firefox SwitchyOmega でVPN接続が詰まる/パケロス的に読み込まないの改善 (2022/10/03)
- Firefox v105 ツイッターなどのページでスクロールが引っかかるを改善 (2022/09/26)
- パソコン版ツイッター投稿画面の 全員 ( オーディエンス ) /認証済み組織の表示を消す Firefox Chrome Vivaldi Edge (2022/06/17)
- Clipboard History でブラウザの検索文字に素早く除外文字を挿入する Firefox Chrome Edge Vivaldi (2022/06/08)