Win7でローカルエリア接続が消えてネットに接続できない
記事の執筆に AI な類は使用しておりません。
ドスパラでミニタワーの Knight AH を買ってみた。 にて
色々なアプリの設定が終わり、True Image で
バックアップをし、さてネットに繋げるかと思ったら
赤丸で囲ってあるローカルエリア接続がない。
( 画像は復帰後に撮ったものです )

一瞬見間違えかと思ったが本当にない。
ネットワークのドライバ入れたっけ?
アクティベーションしたしドライバは入っているはず。
と思いつつドライバを入れ直すと以下のエラーが出る。
---------------------------
Realtek Ethernet Controller Driver
---------------------------
The Realtek Network Controller was not found.
If Deep Sleep Mode is enabled Please Plug the Cable.
---------------------------
OK
---------------------------
翻訳すると
Realtekのネットワークコントローラが見つかりませんでした。
ディープスリープモードが有効になっている場合は
ケーブルを接続してください。
ケーブル接続を抜き差しし接触を確認、直らない。
True Image で前の復元に戻してみる、直らない。
凄く焦ったがノートで解決方法を発見したら
要約:"電源プラグを抜いて10分放置すれば治るよ"
本当かいなと思ってやってみると本当に回復して笑った。
再発防止策もあったので記載しておく。
デスクトップのマイコンピュータから管理。
デバイスマネージャーを開きネットワークアダプターを選択。
電源の管理で
電力の節約のために、コンピューターでこのデバイスの
電源をオフにできるようにするのチェックを外す。

以上。
2014/03/26 追記
True Image でリカバリーしたらまたアイコンがなくなってる。
電源落として十分放置すれば復活するのだが精神的に嫌だ。
という訳で探したらこんなの発見。
ネットワークとダイヤルアップ接続のアイコンがなくなった場合
・・・全部試すの多すぎ笑えない orz 。
2016/06/17 追記
OSを復元時に True Image 2016 を使用すると
この症状がなくなる。
全てのパソコンで直るまでは言えませんが
OSを復元したらアイコンがなくなる人にはお勧め。
おすすめリンク
・Acronis True Image 2016 をAmazon / 楽天市場 / Yahoo!
・Amazon / 楽天市場 / Yahoo!
関連リンク
・Win7でローカルエリア接続が消えてネットに接続できない その2・Win7 一時的にネットワークを停止・復帰をバッチファイルで実行。
・ドスパラでミニタワーの Knight AH を買ってみた。
- 関連記事
-
- Win7で右クリックするとフォルダ/アプリが100%フリーズ (2015/12/24)
- 中古で購入したパソコンのWin7にSP1導入。 (2014/03/22)
- Win7で全アプリを強制終了してシャットダウン。 (2014/03/08)
- Win7でローカルエリア接続が消えてネットに接続できない (2014/03/05)
- Win7でシャットダウン途中でフリーズする原因の一つ。 (2014/02/21)
- Win7でテーマをクラシックにして背景を灰色にする。 (2014/02/16)
- Win7で勝手にウインドウ最大化を無効に。 (2014/02/02)
- Win7でUSB機器が安全に取り外せない。 (2014/01/31)
- Win7でノートパソコンの内蔵マイクを無効にする。 (2014/01/24)
- Win7でオートラン機能を停止する。 (2014/01/11)