気ままの簡易レビュー

[ トップページへ ]



自分が実際触って判断した Win /アプリの設定、商品の簡易レビューがメイン。
2022年3月より執筆のご依頼は諸事情によりお断りさせて頂いております。



0

第2015回「お金をかけていることはありますか?」

商品リンクをクリックし通販サイトへ飛ぶ物は 「 広告 」のリンクです。
記事の執筆に AI な類は使用しておりません。


今日のテーマは 「 お金をかけていることはありますか? 」 との事で。
そうですね、自分の唯一の趣味であるパソコンですかね。

ドスパラ で価格の安い Knight AH という物と
価格が中程度の Magnate IM というパソコンを用途によって使い分けています。

前者が遊ぶ趣味用、後者が仕事用。
両方とも安定して動作、購入してまだ1年ですが不具合もなく
快適動作しております、低価格でもお勧めですよ。

そしてブログを書く用に 中古PCのアールキューブ で購入した
ノートパソコンでブログを書いています。

こちらも中古ではありますが傷が外に少しあるだけで
中は凄く綺麗で 16000円 で手に入れたにしては凄いお得感です。
ブログを書く為の画像処理や動画編集、文章の作成など
一通り快適に動作します。

ブログ専用のパソコンが欲しいな、と思っている人は
上のサイトの中古がお勧めです。
もう購入してこちらは2年以上経過するのかな?
何も問題なく動作しております。

何かのアプリを入れて動作が重くなった時とかは
Acronis True Image 2016 を入れて
リカバリーしています、有料ですが上のパソコンと相性が良いらしく
正常に動作して復元するよ。
※まあ有料で動かないとか辛すぎですけれど、また環境によります
 と一応書いておきます。

用途によって使い分けすぎ、買いすぎ、という意見もあるでしょうが
情報流失の心配がなくなるし
何より購入して古くなったパソコンを再利用しているので
買い換えて捨ててしまうよりは勿体なくはないのではないかと。

まあその分、自分の部屋の大半がパソコンの機器で埋まってしまい
他人が入ったら何だこのパソコンしかない部屋は。
とか思われそうです。

自分が何か事件を犯して部屋の中に報道陣が入ったとしたら
見て下さい、パソコンオタクの部屋です。
部屋中にパソコンがあります、異常にパソコンに執着しています。
パソコン依存症です。

とか報道されるでしょうね。(笑)
いや、だだのパソコンが故障しなくて動作がもっさりしてきたから
買い換えて、捨てるのが勿体ないから使い分けているだけなんですけれども。

流石に起動が10分とかかかるパソコンはちゃんと捨てましたよ。
ちゃんと動くので勿体ないかなーと思ったんですけれども
家族からもういらないのは捨ててとか言われたので
泣く泣く手放したんですけれども。

まあでも起動に10分もかかるような物はもう使わないから
捨てて正解なのですが。

あとは古いパソコンを使っていて思った事なのですが
パソコンを買い換える時には新しいのが出たとかじゃなくて
自分で何かをしたい、でもスペックが足りなくて動かない。
という場合に買い換えるのが一番良いタイミングですね。

動かないのを我慢して待ち時間があって
暇だなーとかやっているのならさっさと買い換えて
さくさくやった方が精神的にも余裕が出来て
何をするにも気が楽です。

まあ財布も軽くなるし部屋も狭くなるのですが
※今度からは1台購入したら1台捨てますが

やはり快適動作するという物は捨てがたいです。
昔はアンチウイルスの定義ファイルを更新するのに
10分も何も出来ずに待っていて
新しいのに代えたら更新しながら何かの作業が出来る。

前はお金をケチって時間を失っていたんですよね。
まさに時は金なり。

という訳でこの記事を見に来てくれた皆様も
やりたい作業があるけれど最近重くてねーという方、
時間を無駄にしていませんか?

というまとめで今回は終わりにしようと思います。
以上。

おすすめリンク

ドスパラ
中古PCのアールキューブ
Amazon / 楽天市場 でお買い物をする。

関連リンク

ドスパラでミニタワー Knight AH を購入。1年経過 安価でも問題なし
中古PCのアールキューブで購入した中古ノートのその後。
ドスパラでミニタワーの Knight AH を買ってみた。
ドスパラでミニタワーの Magnate IM を買ってみた。

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の山口です。今日のテーマは「お金をかけていることはありますか?」です。自分に投資をしたり、趣味にお金をかけたりすることはありますか?節約も大事ですが自分の好きなことにはお金をかけてしまいたくなりますよね浪費を抑えなければと思うのですが、美容代やら洋服などにお金を使ってしまいます。お金を使うことも大切ですもんね!!みなさんは、お金をかけていることはありますか...
FC2 トラックバックテーマ:「お金をかけていることはありますか?」


関連記事

コメント

非公開コメント

検索フォーム

最新記事

2023/03 パソコン版ツイッターで検索やトレンドが 「申し訳ありません。問題が発生しました。」 Mar 23, 2023
XYplorer Free で HDD / SSD の容量を食っているフォルダを探す、空き容量改善 Mar 14, 2023
Win11 22H2 local file slowdown improved with KB5022913 Mar 01, 2023
Windows をスリープ/休止から復帰でアプリが強制終了/フリーズの改善 Feb 25, 2023
キャプチャーするウィンドウの後ろに単色画面を出し余計な画面の映り込みを排除する Autoit スクリプト Feb 24, 2023
XYplorer のスクリプトで2つのフォルダの同期をする/スクリプトの関連付け方法 Feb 21, 2023

バナー1

月別アーカイブ スクロール

全ての記事を表示する

2023年03月 (3)

2023年02月 (8)

2023年01月 (13)

2022年12月 (4)

2022年11月 (5)

2022年10月 (5)

2022年09月 (4)

2022年08月 (5)

2022年07月 (2)

2022年06月 (8)

2022年05月 (5)

2022年04月 (8)

2022年03月 (6)

2022年02月 (2)

2022年01月 (6)

2021年12月 (2)

2021年11月 (7)

2021年10月 (5)

2021年09月 (4)

2021年08月 (3)

2021年07月 (9)

2021年06月 (6)

2021年05月 (10)

2021年04月 (7)

2021年03月 (10)

2021年02月 (6)

2021年01月 (6)

2020年12月 (5)

2020年11月 (7)

2020年10月 (7)

2020年09月 (6)

2020年08月 (10)

2020年07月 (9)

2020年06月 (7)

2020年05月 (8)

2020年04月 (4)

2020年03月 (5)

2020年02月 (7)

2020年01月 (5)

2019年08月 (4)

2019年07月 (14)

2019年06月 (14)

2019年05月 (17)

2019年04月 (14)

2019年03月 (5)

2018年02月 (1)

2017年08月 (1)

2017年06月 (1)

2017年05月 (1)

2017年03月 (4)

2017年01月 (2)

2016年12月 (4)

2016年11月 (2)

2016年10月 (2)

2016年09月 (2)

2016年08月 (2)

2016年07月 (3)

2016年06月 (3)

2016年05月 (2)

2016年04月 (5)

2016年03月 (9)

2016年02月 (6)

2016年01月 (5)

2015年12月 (8)

2015年11月 (4)

2015年10月 (11)

2015年09月 (6)

2014年03月 (18)

2014年02月 (28)

2014年01月 (31)

2013年12月 (31)

2013年11月 (19)

2013年10月 (17)

2013年09月 (9)

2013年08月 (10)

2013年07月 (12)

2013年06月 (10)

2013年05月 (22)

2013年04月 (3)

2011年03月 (1)

2011年02月 (2)

2010年11月 (1)

2010年09月 (1)

2010年08月 (1)

2010年07月 (9)

2010年06月 (6)

2010年05月 (19)

2010年04月 (23)

2010年03月 (28)

2010年02月 (23)

2010年01月 (17)

2009年12月 (19)

2009年11月 (25)

2009年10月 (28)

2009年09月 (28)

2009年08月 (20)

2009年07月 (19)

2009年06月 (20)

2009年05月 (16)

2009年04月 (18)

2009年03月 (15)

2009年02月 (14)

2009年01月 (7)

2008年12月 (3)

2008年11月 (5)

2008年10月 (4)

2008年09月 (4)

2008年08月 (3)

2008年07月 (3)

2008年06月 (4)

2008年05月 (2)

2008年04月 (1)

2008年01月 (1)

2007年12月 (1)

2007年11月 (3)

2007年09月 (2)

2007年07月 (1)

2007年02月 (1)

2006年11月 (1)

2006年09月 (1)

2006年08月 (1)

2006年07月 (5)

バナー2

バナー3




プライバシーポリシー

当サイトでは、第三者配信による広告サービスを利用しています。このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、ここを参照するか ブラウザのCookie機能をオフにしてアクセスしてください。

気ままの簡易レビューは amazon.co.jp を宣伝しリンクすることによって サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを 目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである Amazonアソシエイト・プログラム の参加者です。

プロフィール

・このブログの管理者:気ままさん
・性別:男
・年齢:40代
・性格:プログラミング的思考
    スキゾイド傾向
    去る者は追わず、来る者は拒まず

・趣味:読書、ブログ ( 情報の In / Out )
    プログラミング ( 素人 / 独学 )
    パソコンを少しでも快適に設定する

・一言:
ご観覧ありがとうございます。
自分が確認したパソコンの設定や
作ったプログラムなどを置いてあるサイトです。
需要のある/なしは考えず、書いておけば
何かの役に立つかもがモットー。

自分用のメモとして出来るだけわかりやすく
書いておりますが、あくまで自分目線なので
至らない箇所があります。

記事は全て私がキーボードで打っており
AIの類は一切使用しておりません。