貸したお金を返さないならまだしも貸したものを売るとかさらにあり得ない。
記事の執筆に AI な類は使用しておりません。
今回はお金のお話だそうで。
自分はお財布忘れたーな場合で明日帰して貰うという前提なら
少額限定で貸してあげます。
返却期限は1週間でそれで返して貰えなければ
一度催促をしてそれでも返して貰えなければ
容赦なく縁を切ります。
どんなに仲良くて気が合う人でもです。
お金にルーズな人とは付き合いたくないです。
昔の学生時代にこんな人がいました。
隣の席の人と発売したてのゲームの話になり
ゲームを貸してくれよーという話になり
自分もゲームの途中でクリアしていなかったのですが
あまりにもやりたいというので貸してあげたのです。
でRPGなので1ヶ月ぐらいでしょうか
もうそろそろ返してと話したら
「もう売ったからない」
とか言われまして一瞬こっちも 「は?」 ってなって
じゃあ代金だけでも返してって話になって
当然そういう人ですからお金を持ってくる訳でもなく
そんなこんなでその人とは完全に縁を切って
話をしてきても話を流して
さらに性懲りもなくまた貸してーとか
どういう神経してんだこいつみたいな感じで
そういう人とはもう遠慮なくスパッと縁を切った方がいいですね。
しかし未だに思い出しても人から借りたものを売るとかあり得ないでしょ
返したくなくて言ったのかもしれませんけどいい訳としても最悪の部類ですわ。
どういう教育してんだか親の顔が見たいですわ。
と言う訳でなんか愚痴になってしまいまして申し訳ありませんが
変な人とは付き合わない方がいいという教訓って事で。
以上。
おすすめリンク
・Amazon / 楽天市場 / Yahoo!こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の栗山です。今日のテーマは 「お金返してって言えますか?」です。私は「お金返して」って言います。言える間柄の人にしか貸しませんし。自分が借りていたら言って欲しいです。しかしこちらから言うヒマもなく3500円とともにフェードアウトされたことがありますお金は大事です!!!大金は絶対に貸したくないですね!!!!みなさんはお金を返してって言えますか??たくさんの...
FC2 トラックバックテーマ:「お金返してって言えますか?」
- 関連記事
-
- たまに食べたくなる パンの耳 侮れないおいしさ。 (2017/01/10)
- 第2211回「ブログを始めたきっかけはなんですか?」 (2016/12/30)
- キーボードを速く打つコツは何だと父に聞かれる。 (2016/06/15)
- 年取ると頭が固くなる (応用/理解力が減る) 感じ。 (2016/04/09)
- 季節家電 購入時期を逃すと価格が上がる・・・かも。 (2016/02/11)
- 貸したお金を返さないならまだしも貸したものを売るとかさらにあり得ない。 (2015/11/21)
- 燕三条のチタン加工のタンブラー 数時間経過でも冷たい/暖かいまま (2015/11/17)
- ダイエットはやっぱり野菜中心になるよね・・・。 (2015/11/04)
- 第2028回「お掃除は好きですか?」 (2015/10/14)
- Fire 8はroot化しなくてもGooglePlayをインストールできる。 (2015/10/10)