当たり前だけど烏龍茶とコーヒーを混ぜて飲むとまずい
記事の執筆に AI な類は使用しておりません。
と言う訳で今回もつぶやきシリーズです。
当方自宅で何かをやる時、特に考えたりする時に
何か飲み物を用意して飲みつつやるんですね。
で集中していると何杯も飲み過ぎてしまって
トイレがーってな訳で逆に集中できない。
先日、コーヒーを飲んでいたのですが
数杯飲んでも考えがまとまらなくて
もう一杯飲むのにも体に悪そうってんで
そういえば賞味期限が近いペットボトルの
烏龍茶の つむぎ があるんだったと思い出し
引っ張り出してきて、賞味期限が過ぎていない
2016年4月なのを確認して封を開け
コップに注いだ所、何か黒い?感じがする。
振らなかったから成分が沈殿しているのかな?
という感じで気にしないで思考再会。
そしてしばらくして上の空で烏龍茶を飲む。
生ぬるっ、そして烏龍茶らしからぬ味がする。
なんだこりゃ。
思考が現実世界に戻ってきた。
戸棚にしまってあったのにもかかわらず
生ぬるい温度、変な味、そして黒すぎる色。
そうです、烏龍茶を開ける前に飲んでいた
コーヒーがコップに残っていて
その上から烏龍茶を注いだ訳なんですね。
コーヒーと烏龍茶という組み合わせ。
普通に (゚д゚)マズー
という訳で本日の教訓。
いくら集中していたとはいえ
他の事をやる場合にはそちらに集中しましょう。
以上。
おすすめリンク
・つむぎを Amazon / 楽天市場 / Yahoo!・Amazon / 楽天市場 / Yahoo!
- 関連記事
-
- お礼 この記事で記事番号が 1000 になりました。 (2021/12/08)
- 近眼あるある/洗顔するのにチューブ型を使うと困ること。 (2019/06/07)
- 移転のお知らせ (2017) (2018/02/24)
- Win10 Creators USB認識せず再起動したらフリーズ 永遠エラー修復画面 (2017/06/14)
- 高齢世代はレビューでお金 (ポイント) が入るのを難色する模様。 (2017/03/18)
- たまに部屋に違和感がある事あるよね。 (2017/03/11)
- 2017年 お正月。 (2017/01/04)
- 移転のお知らせ (2016) (2016/12/31)
- GooglePlay開発者サービス 電力食い過ぎてアホかってレベル。 (2016/12/17)
- パソコンの調子がおかしい場合 焦って交換すると正常な機器を捨てかねない (2016/11/24)