画像のキャンセルボタンをクリック 当然何も起きない
記事の執筆に AI な類は使用しておりません。
と言う訳で今回はお笑い日記です。
当方色々な画像をキャプチャしているのですが
※アプリの設定や出たエラーの回避方法など
画像を整理していていきなりファイルが削除できないエラー画面が出る。
△の中に!が入っているエラーダイアログです。
閉じようと思ってキャンセルを押した所何も起きない。
あれ、フリーズしているのかなと思い
タスクマネージャを開いて CPU 確認、特に異常なし。
少し待ってまたキャンセルを押したが反応なし。
おかしいな・・・大体ファイルを消した覚えもないし
ウイルスでも入ったのかな?
※ちょうど整理する前にアップデートをしていた
大事なファイルを保存して OS の復元である。
で起動している間になんとなく十字キーの右を押す
パッ
エラーダイアログが他の画像に変わった。
・・・
このダイアログ、画像じゃん Σ(;´Д`)!!!
やられたー、昔 TEMP に訳わからん .EXE があったので
エラーのキャプチャを取っておいた画像じゃん
※訳わからん .EXE は安全を確認済み
その後、画像を消し忘れていてすっかり忘れていた。
なんだよー、画像のボタンに引っかかるとか
パソコン超初心者か。
もう自分、何年パソコン使用してるとおもっとんねん。
ヘコむわー。
と言う訳で猿も木から落ちると言いますか
油断すると色々やられるという教訓を。
※ただひとりで焦っただけですが
以上。
おすすめリンク
・Amazon / 楽天市場 / Yahoo!- 関連記事
-
- お礼 この記事で記事番号が 1000 になりました。 (2021/12/08)
- 近眼あるある/洗顔するのにチューブ型を使うと困ること。 (2019/06/07)
- 移転のお知らせ (2017) (2018/02/24)
- Win10 Creators USB認識せず再起動したらフリーズ 永遠エラー修復画面 (2017/06/14)
- 高齢世代はレビューでお金 (ポイント) が入るのを難色する模様。 (2017/03/18)
- たまに部屋に違和感がある事あるよね。 (2017/03/11)
- 2017年 お正月。 (2017/01/04)
- 移転のお知らせ (2016) (2016/12/31)
- GooglePlay開発者サービス 電力食い過ぎてアホかってレベル。 (2016/12/17)
- パソコンの調子がおかしい場合 焦って交換すると正常な機器を捨てかねない (2016/11/24)