年取ると頭が固くなる (応用/理解力が減る) 感じ。
記事の執筆に AI な類は使用しておりません。
と言う訳で今日も今日とて日記です。
自作のアプリを改良していて
作ったのは10年前なのですが
あの機能があるといいな、な感じで
時間が数時間単位であったので
改良しようかなとソースを開いて色々弄っていたのですが
これがまたうまく動作しない。
と言うかソースの内容は理解できるのだが
これ、本当に自分が書いたの?みたいな複雑さで
何て言うんですかね・・・。
10年前の自分は頭の回路がしっかりしていたのかなと。
10年後の自分が改良しようとしてもうまくいかんねん。
まあ昔はプログラム覚え立てで
面白くて月に何個ものアプリを作っていたりして
頭がこう柔らかくなっていたのでしょうけれども
今現在はプログラムとかやっていなくて
頭が固くなったと申しますか
単にプログラムの組み方を忘れたような感じで
ああー、年はとりたくない・・・。
と言う年でもないんですけれどね。
2時間頑張って書き加えて改良して正常動作せず。
凹むわー。
昔は2時間と言えばまだまだ、の感じでしたが
今ではもう2時間か、ですからね。
とまあこんな感じで人間10年経過したら
時間のとらえ方や気力等が変わるというお話でしたとさ。
ああ、プログラムの改良終わらない、泣いた。
以上。
おすすめリンク
・Amazon / 楽天市場 / Yahoo!- 関連記事
-
- たまに食べたくなる パンの耳 侮れないおいしさ。 (2017/01/10)
- 第2211回「ブログを始めたきっかけはなんですか?」 (2016/12/30)
- キーボードを速く打つコツは何だと父に聞かれる。 (2016/06/15)
- 年取ると頭が固くなる (応用/理解力が減る) 感じ。 (2016/04/09)
- 季節家電 購入時期を逃すと価格が上がる・・・かも。 (2016/02/11)
- 貸したお金を返さないならまだしも貸したものを売るとかさらにあり得ない。 (2015/11/21)
- 燕三条のチタン加工のタンブラー 数時間経過でも冷たい/暖かいまま (2015/11/17)
- ダイエットはやっぱり野菜中心になるよね・・・。 (2015/11/04)
- 第2028回「お掃除は好きですか?」 (2015/10/14)
- Fire 8はroot化しなくてもGooglePlayをインストールできる。 (2015/10/10)