睡眠薬減薬中 眠りが浅くリアルな夢が現実と紛らわしい
記事の執筆に AI な類は使用しておりません。
はい、今回は日記です。
ストレスにて不眠症になりフルニトラゼパムを1錠飲んで就寝。
今年から朝急に起きられなくなって
薬を減薬しましょうとの担当医さんのお言葉。
現在 100→75→50→25% にて減薬中。
それで今回は夢のお話なのですが
75% に減らしたぐらいから眠りが浅いのか
超リアルな夢を見る。
例えば夢の中で
朝起きて朝食作って食べて家事して出かけて
帰ってきて家具が燃えてて消して
火消しに疲れたから寝て翌朝起きる
↑ここまで夢
↓ここから現実
朝、目覚めて昨日は家具が燃えて片付けどうするんだよな感じで
家具の燃えた部屋に行く → 燃えてない
夢だったのかって感じ。
それで昨日も超紛らわしい夢を見ました。
寝る
↓ここから夢
目覚ましが鳴っている、起きなきゃ。
目覚まし止める、まだ時間じゃないからもう少し寝ていよう。
また目覚ましが鳴る、止める。
時計を見る、まだ時間じゃない、もう一回寝る。
またまた目覚ましが鳴る
↓ここから現実
目が覚める、目覚ましは鳴っていない
( 夢で ) 何回も鳴っていたのでもう時間だろと体を起し
時間を見る、夜中の3時。
何だよ、今までの目覚ましは夢か・・・。
何という紛らわしい夢。
トイレに行って就寝。
↓ここから夢
また目覚ましが鳴っている、止める。
あと10分、もう少しだけ布団にいよう。
頭ぼーっとして目が覚める、意識を失っていたみたいだ。
時間を見る、あれっ、時間が進んでいない。
さっき目が覚めたのは夢だったのかなあ。
もう少し寝る。
↓ここから現実
目覚ましで目が覚める、指定時間ピッタリ。
あれ、今まで何回も繰り返し起きたのは何だったんだろう。
夢か・・・?
間際らしいなあ・・・。
もう少し寝たいけれどこれも夢だったらどうしよう。
凄く寝たいけど自分が寝坊すると一家総出で遅刻状態である。
起きる、電灯を付け時間確認。
いつもの時間を確認、家族も別部屋で寝ている。
冷蔵庫も寝る前に用意した食材が残っている。
ああ、現実世界だ、なの確認。
とこんな感じで夢の中で何度も目が覚めて
※こうして文章にすると明らかに世界がおかしいのだが
リアルな夢だと混乱するよ
と言うお話でしたとさ。
以上。
おすすめリンク
・Amazon / 楽天市場 / Yahoo!- 関連記事
-
- 【簡単】 薬を飲む種類が多い、シートからどれを取ったか忘れるのを改善 (2019/05/29)
- お盆なのに歯が欠けた 歯医者やっているのかしらん。 (2017/08/11)
- 病院で話す内容 パソコンで考えを整理してから行く。 (2017/03/20)
- リフレックス 短期間断薬したら食欲減退 これは太る薬だわ。 (2016/10/04)
- 睡眠薬減薬中 眠りが浅くリアルな夢が現実と紛らわしい (2016/04/20)
- 【夢と】 結局 寝ていたの?起きていたの?【現実】 (2016/04/11)
- 精神科からの予約時間変更の電話が これは心臓に良くない (2016/03/31)
- 頑固な朝起きられないは精神的ストレスが関係? (2015/11/05)