第2211回「ブログを始めたきっかけはなんですか?」
記事の執筆に AI な類は使用しておりません。
今回のテーマは
ブログを始めたきっかけはなんですか? らしいです。
自分のブログの日時を確認してみると
2006年に始めていまして
もう10年ですよ。
1つの事で10年やっているとか
もう趣味じゃないですかね。
話は戻しまして始めたきっかけ。
それはとても簡単な理由でして
自分、記憶力が昔から弱いのです。
大事な事はメモをとるとしてまして
毎日の事なんてほぼ忘れます。
学校時代なんて3年間一緒のクラスメートでも
名前が出てこないとかありまくりです。
こんな感じなのですが
不思議な事にパソコンの作業の順序とかは
記憶に残るんですよね。
でもパソコンの作業の内容って膨大じゃないですか
※設定とかを含めて
覚えているとは言っても細かい事はわからなくなって
結局クグル。
その時は出るのですが時間がたつと出てこない情報もあるわけで
それをメモ帳でメモしていると今度は
メモが多すぎて検索で出てこない。
結局また探す。
時間がもったいない。
どうせ書くんならブログに書いて
自分のブログを検索すれば一発だ。
って考え始めたのがきっかけですね。
今ではメモの他に
簡易レビューとかしてますけれども
これも元を正せば忘れっぽいので気になったところを書いているだけという
ああ、記憶力が低いの困りますわ。
とまあこんな感じで
今年最後の ( 多分 ) ブログ日記でしたとさ。
以上。
おすすめリンク
・Amazon / 楽天市場 / Yahoo!こんにちは!トラックバックテーマ担当の一之瀬です。今日のテーマは「ブログを始めたきっかけはなんですか?」です。お家で飼っている猫や犬と過ごす毎日の記録を付けるためや、自分の趣味について楽しく文章で語るためであったり、ブログを始めたきっかけは人それぞれだと思います私は好きなモデルさんがいるのでの彼らの最新情報や、画像をまとめておきたいなと思い、ブログを始めたのがきっかけです!みなさんがブログを始めた...
FC2 トラックバックテーマ:「ブログを始めたきっかけはなんですか?」
- 関連記事
-
- たまに食べたくなる パンの耳 侮れないおいしさ。 (2017/01/10)
- 第2211回「ブログを始めたきっかけはなんですか?」 (2016/12/30)
- キーボードを速く打つコツは何だと父に聞かれる。 (2016/06/15)
- 年取ると頭が固くなる (応用/理解力が減る) 感じ。 (2016/04/09)
- 季節家電 購入時期を逃すと価格が上がる・・・かも。 (2016/02/11)
- 貸したお金を返さないならまだしも貸したものを売るとかさらにあり得ない。 (2015/11/21)
- 燕三条のチタン加工のタンブラー 数時間経過でも冷たい/暖かいまま (2015/11/17)
- ダイエットはやっぱり野菜中心になるよね・・・。 (2015/11/04)
- 第2028回「お掃除は好きですか?」 (2015/10/14)
- Fire 8はroot化しなくてもGooglePlayをインストールできる。 (2015/10/10)