たまに部屋に違和感がある事あるよね。
記事の執筆に AI な類は使用しておりません。
この前新しいキーボードを購入ししたので
打ちやすさの確認と新しいキーボードに慣れるため
暇つぶし日記を。
ちなみに購入したキーボードは以下です。
Logicool ロジクール フルサイズ 薄型 ワイヤレスキーボード
テンキー付 耐水 静音設計 USB接続 3年間無償保証ボード
Unifying対応レシーバー採用 K270
[ Amazon ]
ブログのタイトル通りなのですが、
たまに部屋に違和感があるときがあります。
とはいっても誰かが忍び込んでるー
とかいう怖い話ではなく
ちょっとした変化。
本日掃除をしているときに気がついたのですが
シーリングライトと天井の垣間が
あるじゃないですか。
なんとなく眺めていたら今までより
隙間が大きくなっているような気がするのである。
それでシーリングライトは自分で取り付けたので
きちんと取り付けてないのかな?という心配になったので
脚立を持ってきて調べたところ
取り付けはがっしりしてて動かない、
かわりにシーリングのカバーっていうんですか
あれが少し傾いていた、とはいっても数ミリ程度だが。
このところ風が吹いていたのでズレたのかな。
掃除をしているときとか窓を開けてて
さらに玄関を開けると凄い勢いで風が吹き抜けていきますからね。
という訳で
少し曲がっていただけで
なんか少し違和感がある部屋になるでした。
違和感・・・とまでは大げさですが
自分、シーリングライトの真下にいる事が多いので
取り付けが完璧でなくて
落ちてきた場合、頭直撃なので
日頃からシーリングライトは注視しているので
まあ、注視しているなりの変化ですか。
よくあるテレビとかで
誰かが侵入してきて何か動かしていったとか
凄く怖いですよね。
とまあ少しホラーの話になってきて怖いので
これでキーボードに慣れるための練習記事はおしまいです。
以上。
おすすめリンク
・Logicool ロジクール フルサイズ 薄型 ワイヤレスキーボードテンキー付 耐水 静音設計 USB接続 3年間無償保証ボード
Unifying対応レシーバー採用 K270
・Amazon / 楽天市場 / Yahoo!
関連リンク
・ロジクール ワイヤレスキーボード K270 を購入。・ロジクール ワイヤレスキーボード K270 をしばらく使用してみて
- 関連記事
-
- お礼 この記事で記事番号が 1000 になりました。 (2021/12/08)
- 近眼あるある/洗顔するのにチューブ型を使うと困ること。 (2019/06/07)
- 移転のお知らせ (2017) (2018/02/24)
- Win10 Creators USB認識せず再起動したらフリーズ 永遠エラー修復画面 (2017/06/14)
- 高齢世代はレビューでお金 (ポイント) が入るのを難色する模様。 (2017/03/18)
- たまに部屋に違和感がある事あるよね。 (2017/03/11)
- 2017年 お正月。 (2017/01/04)
- 移転のお知らせ (2016) (2016/12/31)
- GooglePlay開発者サービス 電力食い過ぎてアホかってレベル。 (2016/12/17)
- パソコンの調子がおかしい場合 焦って交換すると正常な機器を捨てかねない (2016/11/24)