気ままの簡易レビュー

[ トップページへ ]



自分が実際触って判断した Win /アプリの設定、商品の簡易レビューがメイン。
2022年3月より執筆のご依頼は諸事情によりお断りさせて頂いております。



0

高齢世代はレビューでお金 (ポイント) が入るのを難色する模様。

商品リンクをクリックし通販サイトへ飛ぶ物は 「 広告 」のリンクです。
記事の執筆に AI な類は使用しておりません。


はい、日記です。

最近、無線のキーボードを購入しまして
慣れるために色々書いている人です。

ちなみに以下のキーボードを購入。
お気になる方はどうぞ。

Logicool ロジクール フルサイズ 薄型 ワイヤレスキーボード
テンキー付 耐水 静音設計 USB接続 3年間無償保証ボード
Unifying対応レシーバー採用 K270

[ Amazon ]

レビューです、本体の画像もあるよ。
ロジクール ワイヤレスキーボード K270 を購入。

それでは本題。
このブログと移転しているブログでは
アフィリエイトという商品を紹介して

そのリンクから購入して頂けたら
何%かをギフト券やポイントでもらえますよってのをやっています。

手軽でお小遣いにもなるので便利ですね。
※ネタさえあればパソコンと回線があれば出来ます

それでたまにテレビでやっている
商品を紹介するといわゆるネズミ講みたいな状態で駄目、
というのをやっているじゃないですか。

あれをネットを触らない
高年配の家族が見ているためか、思い出したかのように
※実際思い出すのでしょうけれども

お前、ネットで買い物やブログを書いているらしいけれど
こういうのに手を出していないよな?とか注意をよく受けます。
※ご心配、ご忠告はありがたいのです

それで自分としましては
普通にアマゾンとかで購入した物を

そのまま簡易レビューしているだけで
怪しい勧誘とかしていないよ。
(^o^)ノ

というか売れた数が自動で集計されているので
自分としましてはそれ以上のことはしていないので
悪用も何も普通にしているだけなのですが

こう、ご高齢というかネットがない時代のお人には
仕事もしていないのにポイント (お金) が入ってくる訳ないだろー
※パソコンのモニター眺めていて

みたいな考えが多いらしくて
まあ、自分の家族もそうなのですが

何というか、
そういう仕事もあるんだよー、みたいな。
※自分は趣味でやっていて仕事ではありませんが

趣味とはいっても
レビューというのは適当にやっていても

何だこの儲け前面に出しているサイトは・・・
みたいな風だと嫌悪感もたれるし

逆に情報だけ載せていると
購入してくれなかったり
バランスが難しいのであります。

一言で言えば載せている情報が
役に立てば買ってくれるよ。
(^o^)ノ

なのですが
言うは易しって奴ですね。

大手は違うのでしょうが
自分みたいに趣味だったり中小だったりと
サイトの運営は難しいよ。

以上。

この記事は以下のキーボードで打っています

Logicool ロジクール フルサイズ 薄型 ワイヤレスキーボード
 テンキー付 耐水 静音設計 USB接続 3年間無償保証ボード
 Unifying対応レシーバー採用 K270

Amazon / 楽天市場 / Yahoo! でお買い物をする。

関連リンク

ロジクール ワイヤレスキーボード K270 を購入。
【解決済み】ロジクール キーボード K270 入力がワンテンポ遅れる。
【猫背・老眼対策】ノートパソコンの前にキーボードを置いて使ったら。
関連記事

コメント

非公開コメント

検索フォーム

最新記事

2023/03 パソコン版ツイッターで検索やトレンドが 「申し訳ありません。問題が発生しました。」 Mar 23, 2023
XYplorer Free で HDD / SSD の容量を食っているフォルダを探す、空き容量改善 Mar 14, 2023
Win11 22H2 local file slowdown improved with KB5022913 Mar 01, 2023
Windows をスリープ/休止から復帰でアプリが強制終了/フリーズの改善 Feb 25, 2023
キャプチャーするウィンドウの後ろに単色画面を出し余計な画面の映り込みを排除する Autoit スクリプト Feb 24, 2023
XYplorer のスクリプトで2つのフォルダの同期をする/スクリプトの関連付け方法 Feb 21, 2023

バナー1

月別アーカイブ スクロール

全ての記事を表示する

2023年03月 (3)

2023年02月 (8)

2023年01月 (13)

2022年12月 (4)

2022年11月 (5)

2022年10月 (5)

2022年09月 (4)

2022年08月 (5)

2022年07月 (2)

2022年06月 (8)

2022年05月 (5)

2022年04月 (8)

2022年03月 (6)

2022年02月 (2)

2022年01月 (6)

2021年12月 (2)

2021年11月 (7)

2021年10月 (5)

2021年09月 (4)

2021年08月 (3)

2021年07月 (9)

2021年06月 (6)

2021年05月 (10)

2021年04月 (7)

2021年03月 (10)

2021年02月 (6)

2021年01月 (6)

2020年12月 (5)

2020年11月 (7)

2020年10月 (7)

2020年09月 (6)

2020年08月 (10)

2020年07月 (9)

2020年06月 (7)

2020年05月 (8)

2020年04月 (4)

2020年03月 (5)

2020年02月 (7)

2020年01月 (5)

2019年08月 (4)

2019年07月 (14)

2019年06月 (14)

2019年05月 (17)

2019年04月 (14)

2019年03月 (5)

2018年02月 (1)

2017年08月 (1)

2017年06月 (1)

2017年05月 (1)

2017年03月 (4)

2017年01月 (2)

2016年12月 (4)

2016年11月 (2)

2016年10月 (2)

2016年09月 (2)

2016年08月 (2)

2016年07月 (3)

2016年06月 (3)

2016年05月 (2)

2016年04月 (5)

2016年03月 (9)

2016年02月 (6)

2016年01月 (5)

2015年12月 (8)

2015年11月 (4)

2015年10月 (11)

2015年09月 (6)

2014年03月 (18)

2014年02月 (28)

2014年01月 (31)

2013年12月 (31)

2013年11月 (19)

2013年10月 (17)

2013年09月 (9)

2013年08月 (10)

2013年07月 (12)

2013年06月 (10)

2013年05月 (22)

2013年04月 (3)

2011年03月 (1)

2011年02月 (2)

2010年11月 (1)

2010年09月 (1)

2010年08月 (1)

2010年07月 (9)

2010年06月 (6)

2010年05月 (19)

2010年04月 (23)

2010年03月 (28)

2010年02月 (23)

2010年01月 (17)

2009年12月 (19)

2009年11月 (25)

2009年10月 (28)

2009年09月 (28)

2009年08月 (20)

2009年07月 (19)

2009年06月 (20)

2009年05月 (16)

2009年04月 (18)

2009年03月 (15)

2009年02月 (14)

2009年01月 (7)

2008年12月 (3)

2008年11月 (5)

2008年10月 (4)

2008年09月 (4)

2008年08月 (3)

2008年07月 (3)

2008年06月 (4)

2008年05月 (2)

2008年04月 (1)

2008年01月 (1)

2007年12月 (1)

2007年11月 (3)

2007年09月 (2)

2007年07月 (1)

2007年02月 (1)

2006年11月 (1)

2006年09月 (1)

2006年08月 (1)

2006年07月 (5)

バナー2

バナー3




プライバシーポリシー

当サイトでは、第三者配信による広告サービスを利用しています。このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、ここを参照するか ブラウザのCookie機能をオフにしてアクセスしてください。

気ままの簡易レビューは amazon.co.jp を宣伝しリンクすることによって サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを 目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである Amazonアソシエイト・プログラム の参加者です。

プロフィール

・このブログの管理者:気ままさん
・性別:男
・年齢:40代
・性格:プログラミング的思考
    スキゾイド傾向
    去る者は追わず、来る者は拒まず

・趣味:読書、ブログ ( 情報の In / Out )
    プログラミング ( 素人 / 独学 )
    パソコンを少しでも快適に設定する

・一言:
ご観覧ありがとうございます。
自分が確認したパソコンの設定や
作ったプログラムなどを置いてあるサイトです。
需要のある/なしは考えず、書いておけば
何かの役に立つかもがモットー。

自分用のメモとして出来るだけわかりやすく
書いておりますが、あくまで自分目線なので
至らない箇所があります。

記事は全て私がキーボードで打っており
AIの類は一切使用しておりません。