背の低い人がカーテンレールに洗濯物を干す場合、S字フックで位置を下げよう
記事の執筆に AI な類は使用しておりません。
皆様の家族、とりわけ家事をする方の
身長は高いほうですか?それとも低いほうですか?
私の家族は低いほうですね。
それで、毎日のようにカーテンレールに
洗濯物を干す場合に背筋を伸ばして、つま先をあげて
洗濯物を干していたのですが
100円ショップにある、このようなS字フックを購入してきて
※画像が暗くてすみません、外が明るすぎてフラッシュが出ない (汗


結束バンドで2つを1つにまとめて
カーテンレールにぶら下げれば、楽々上げ下げが可能です。

ちなみに、2つをまとめるのは
1つ 5 kg しか耐久力がないので、補強するの意味合い。
縛る場合は自己責任にて使用し
万が一重さで壊れた場合を想定し
絶対に暖房器具、ストーブなどの火の近くでは使用しないこと。
最悪、家が焼けて死にます。
少し値は張りますが以下のような
耐荷重 25 kg の物があれば文句なしですね。
東和産業 フック EL2 S型 大
[ Amazon ]
-----
とまあこんな感じで
このような事は皆様もやっていると思いますが
我が家では最近始めましたので、ブログネタです。
低身長の家族からは上げ下げが楽になったよ!と
家族の高身長の誰かがいるときは
その人に頼めばいいのですが
身長が高い人が常に在宅しているとは限らないので
こういうS字フックは便利ですね。
以上。
おすすめリンク
・東和産業 フック EL2 S型 大・Amazon / 楽天市場 / Yahoo! でお買い物をする。
- 関連記事
-
- Win11 タスクバーが透明/半透明になり Windows の設定でも元に戻らない ClassicShell (2023/06/25)
- Notepad++ 日本語化/テーマ/ショートカットの変更やプラグインの入れ方など (2023/05/20)
- Win11 Firefox v108 ~ の縦スクロールバー ( 横も含む ) を元に戻す/太くする (2023/01/30)
- ロジクール Unifying Software/Unifying レシーバー が認識せずペアリングできないの解決方法 (2023/01/14)
- Win10 私が経験したフリーズ原因のまとめ/解決方法 (2022/06/15)
- 2021年7月 Windowsで使用できる便利なアプリ 初心者~中級者 (2021/07/07)
- 海外製アプリで言語ファイルが用意されている場合、日本語化翻訳の効率化 (2021/06/28)
- Win10 ディスプレイの電源が自動でOFFされONにしたら音が鳴らない devcon (2021/04/07)
- Vivaldi v3.7.2218.49~ ALTキーを押すとメニューが出るを抑制する設定方法 (2021/03/26)
- ATOK 2021年度版 日本語入力モードが勝手に変更される ( 切り替わる ) を修正。 (2021/03/14)