【解決】 Firefox ESR Youtubeの共有ボタンでリンクが出ないのを表示させる
記事の執筆に AI な類は使用しておりません。
はじめに
数日前に Firefox のアドオンが取得できない問題でFirefox ESR Portable へ乗り換えたのですが
簡易レビュー
【移行方法】 Firefox Portable から
Firefox ESR Portable へ乗り換え
Youtube の共有ボタンを押して
動画のリンクをブログに貼り付けようとしたら
リンクが表示される画面が出ない。
という訳で今回は
Youtube のブログへ貼り付けるリンクを
復活表示させる方法です。
【 目次へ戻る 】
アドオンを入れる
解決方法としましては簡単で現在の Youtube の最新画面では表示されないという状況なので
昔の Youtube の画面にしてしまえばいいのではないかと
以下のアドオンを入れたら解決しました。
YouTube Classic
これを入れるだけで解決です。
共有ボタンから昔のようにリンクを取得可能。
【 目次へ戻る 】
そもそも共有ボタンが出ない
たまに共有ボタン自体が出ない場合があります。そういう場合は広告除去アドオンを使用していたりすると
除外リストで消されている場合があります。
一度全部リストを無効にしてみて
改善したら1つ1つ無効にして該当ファイルを確認するだけ。
ちなみに、元に戻せるように設定をバックアップするか
画面のキャプチャーを取っておくと便利です。
-----
とまあ、今回は簡単な記事でしたが
これにて終了です。
Youtube に上げた動画をこのブログに公開するのに
手間取りましたが無事貼り付けられて大万歳。
こうしてブログネタにもなりましたし。
便利なアドオンを公開して下さっております
作者様に感謝を。
以上。
おすすめリンク
・Amazon / 楽天市場 / Yahoo! でお買い物をする。関連リンク
・YouTube Classic・【移行方法】 Firefox Portable から
Firefox ESR Portable へ乗り換え
- 関連記事
-
- uMarix ( 拡張機能/アドオン ) 開いたサイトと 1st-party だけデフォルトで許可する設定方法 (2023/11/13)
- 2023/09 Vivaldi v6.2 ~ V6.4 で設定した事のまとめ/余分な機能の停止など (2023/09/08)
- タイッツーの背景色を灰色 ( グレー ) にし文字を大きくする CSS / Stylusアドオン使用 (2023/08/05)
- パソコン/タイッツーで開いた画像のタブを MouseGestureL.ahk で閉じる (マウスジェスチャー) (2023/08/03)
- Firefox 終了時にブックマークをファイル出力/Twitter フォロワーを一気にタブで開く (2023/07/06)
- 2023/03 パソコン版ツイッターで検索やトレンドが 「申し訳ありません。問題が発生しました。」 (2023/03/23)
- Firefox 装飾キーとマウスホイール回転の動作を変更 ( Alt / Ctrl / Shift / Win キー ) (2023/01/19)
- Firefox SwitchyOmega でVPN接続が詰まる/パケロス的に読み込まないの改善 (2022/10/03)
- Firefox v105 ツイッターなどのページでスクロールが引っかかるを改善 (2022/09/26)
- パソコン版ツイッター投稿画面の 全員 ( オーディエンス ) /認証済み組織の表示を消す Firefox Chrome Vivaldi Edge (2022/06/17)