気ままの簡易レビュー

[ トップページへ ]



自分が実際触って判断した Win /アプリの設定、商品の簡易レビューがメイン。
2022年3月より執筆のご依頼は諸事情によりお断りさせて頂いております。



0

体重増加をフルグラでジワジワ解消、1食置き換え7ヶ月で5Kg減。

商品リンクをクリックし通販サイトへ飛ぶ物は 「 広告 」のリンクです。
記事の執筆に AI な類は使用しておりません。


薬の副作用で太ってしまい、
フルグラを食べてダイエットしよう、7ヶ月目。

ダイエット方法は簡単で、以下のフルグラを
夕食のご飯 ( お米 ) と置き換えるだけ。

カルビー フルグラ 糖質オフ 25%
Amazon / 楽天市場 / Yahoo!

ダイエットを始める7か月前、 71.5 kg 。

calbee_frugra_181127_001.jpg

ダイエット、7ヶ月目、66.5 kg 。

calbee_frugra_190707_0001.jpg

合計 5kg 減ですね。

私的に、今月は特別でして
ダイエットをしたのは私が生まれてから
今現在しているダイエットが2回目。

人生初のダイエットの1回目は体重が 66.6 kg まで落ち、
この値以下は2ヶ月やっても下がらなく
これでいいかな?という感じになりダイエットを停止した経緯があり

今回のダイエットでは、0.1 kg ではありますが
それ以下になりまして、自分的に大万歳。

私的に目標は立てていないのですが
このフルグラ1食置き換えダイエットは楽なので
もう少し継続してみようかなと。

ダイエットは辛いだの、お腹が空くだの
あまり楽なイメージではないのですが
フルグラは私にちょうどいい。

運動は好きじゃない、食べるのには
そんなにこだわらない、コスパがいい食べ物があると
それを中心に食べてしまうという私みたいな性格にはおすすめ。

さて、最近のお気に入りの食べ物でも。

もっちり あおさ 刺身こんにゃく と

calbee_frugra_190707_0002.jpg

紀文 糖質0g麺 の 細麺タイプです。
Amazon / 楽天市場 / Yahoo!

calbee_frugra_190707_0003.jpg

・・・過去の記事を読んでいる方々から
疑問の声が聞こえてきます。

散々記事でこのフルグラだけ食べていれば痩せるって書いてるやん!

フルグラではなくこうしたカロリー制限食を食べて
カロリーを減らしているから痩せるやん!

疑惑の声もお怒りの声もごもっともであります。
ですので説明をしたいと思います。

まず、上の刺身こんにゃくですが
食事の内容を減らして、こんにゃくを食べるではなく
普通の食事に刺身こんにゃくを追加しております。
ですのでカロリーが減るどころか増えております。

ちなみに、この あおさ こんにゃく は
こんにゃく臭さがなく、プルプルで喉ごしがよく
味噌の甘さがちょうどいい
とても美味しい刺身こんにゃくであります。

煮たこんにゃくですら生臭くて苦手という方にもオススメ
何故なら私もその苦手の一人ですから。

下のそうめん、と言いますか細麺は
お昼にお弁当が続く日があります。
お弁当は平均 450~600 kcal の間です。

結構胃に来るのでたまにサッパリしたものを食べたい。
そうめんだと含んでいる油であまりサッパリしていなく
そんなに胃に優しくないという話を聞いたので
小麦不使用の糖質0g麺のそうめんを。

そうめんのつゆで食べると
これも喉ごしがよく、美味しい。
14 kcal なのも、もっとうれしい。

こんにゃくは多くて1週間に1度。
糖質0g麺は多くて2週間に1度程度で
毎日食べているよ、とかではありません。

とまあ、こんな感じで
フルグラをおごそかにして
毎日こんにゃくや糖質0g麺を食べている訳では決してありません。

そんなことをしたら何も気にせず楽してという、
フルグラダイエットの記事を書けませんので。

この記事を読んでフルグラダイエットを
したいと思って下さった方がいるとしまして

私がフルグラを2の次にして上2つを食べていたとしたら
ここを読んでくださった方はフルグラを食べても痩せる訳ないんですから
裏切りもいいところで私はそういうのは嫌いです。

それなら最初から
こんにゃくダイエット、糖質0g麺ダイエットとして書きます。

説得力、ありますかね?

-----

最後は少しダイエットとは無縁でしたが
※無縁が無塩と誤変換されてクスッときた

一気にカロリー制限をして痩せて
リバウンドで一気に増えるダイエット方法は嫌いですので
フルグラでジワジワと体重を落として健康的に。

急がば回れという言葉がありますが
まさにそれです。

以上。

この記事で紹介している商品はこちら

・カルビー フルグラ 糖質オフ 25%
 Amazon / 楽天市場 / Yahoo! で検索する。
Amazon / 楽天市場 / Yahoo! でお買い物をする。

関連リンク

体重増加をフルグラでジワジワ解消、1食置き換え8ヶ月で5.4Kg減。
体重増加をフルグラでジワジワ解消、1食置き換え6ヶ月で4.7Kg減。
体重増加をフルグラでジワジワ解消、1食置き換え5ヶ月で4Kg減。
体重増加をフルグラでジワジワ解消、1食置き換え4ヶ月で3.7Kg減。
体重増加をフルグラでジワジワ解消、1食置き換え3ヶ月で3Kg減。
体重増加をフルグラでジワジワ解消、1食置き換え2ヶ月で2.6Kg減。
グラノーラでダイエット 2種類食べ比べると特性が全然違う
 味か痩せるスピードか。

薬 (リフレックス) の副作用、
 体重増加をフルグラでジワジワ解消しよう。

薬 (リフレックス) の副作用で体重増加
 1食置き換えるだけでジワジワ痩せる食事。

令和最初の夏、今年からは夏太りしないようにしよう。

関連記事

コメント

非公開コメント

検索フォーム

最新記事

2023/09 Vivaldi v6.2 で設定した事のまとめ/余分な機能の停止など Sep 08, 2023
ファイル名に指定ファイル名が含まれていたら指定したアプリで開く Autoit スクリプト Aug 30, 2023
WinRAR RAR5形式を使用してコマンドライン/バッチファイルで圧縮する Aug 16, 2023
WinRAR 右クリックメニューのメール送信を消す/右クリックメニューの編集 Aug 08, 2023
タイッツーの背景色を灰色 ( グレー ) にし文字を大きくする CSS / Stylusアドオン使用 Aug 05, 2023
パソコン/タイッツーで開いた画像のタブを MouseGestureL.ahk で閉じる (マウスジェスチャー) Aug 03, 2023

バナー1

月別アーカイブ スクロール

全ての記事を表示する

2023年09月 (1)

2023年08月 (6)

2023年07月 (4)

2023年06月 (5)

2023年05月 (6)

2023年04月 (3)

2023年03月 (4)

2023年02月 (8)

2023年01月 (13)

2022年12月 (4)

2022年11月 (5)

2022年10月 (5)

2022年09月 (4)

2022年08月 (5)

2022年07月 (2)

2022年06月 (8)

2022年05月 (5)

2022年04月 (8)

2022年03月 (6)

2022年02月 (2)

2022年01月 (6)

2021年12月 (2)

2021年11月 (7)

2021年10月 (5)

2021年09月 (4)

2021年08月 (3)

2021年07月 (9)

2021年06月 (6)

2021年05月 (10)

2021年04月 (7)

2021年03月 (10)

2021年02月 (6)

2021年01月 (6)

2020年12月 (5)

2020年11月 (7)

2020年10月 (7)

2020年09月 (6)

2020年08月 (10)

2020年07月 (9)

2020年06月 (7)

2020年05月 (8)

2020年04月 (4)

2020年03月 (5)

2020年02月 (7)

2020年01月 (5)

2019年08月 (4)

2019年07月 (14)

2019年06月 (14)

2019年05月 (17)

2019年04月 (14)

2019年03月 (5)

2018年02月 (1)

2017年08月 (1)

2017年06月 (1)

2017年05月 (1)

2017年03月 (4)

2017年01月 (2)

2016年12月 (4)

2016年11月 (2)

2016年10月 (2)

2016年09月 (2)

2016年08月 (2)

2016年07月 (3)

2016年06月 (3)

2016年05月 (2)

2016年04月 (5)

2016年03月 (9)

2016年02月 (6)

2016年01月 (5)

2015年12月 (8)

2015年11月 (4)

2015年10月 (11)

2015年09月 (6)

2014年03月 (18)

2014年02月 (28)

2014年01月 (31)

2013年12月 (31)

2013年11月 (19)

2013年10月 (17)

2013年09月 (9)

2013年08月 (10)

2013年07月 (12)

2013年06月 (10)

2013年05月 (22)

2013年04月 (3)

2011年03月 (1)

2011年02月 (2)

2010年11月 (1)

2010年09月 (1)

2010年08月 (1)

2010年07月 (9)

2010年06月 (6)

2010年05月 (19)

2010年04月 (23)

2010年03月 (28)

2010年02月 (23)

2010年01月 (17)

2009年12月 (19)

2009年11月 (25)

2009年10月 (28)

2009年09月 (28)

2009年08月 (20)

2009年07月 (19)

2009年06月 (20)

2009年05月 (16)

2009年04月 (18)

2009年03月 (15)

2009年02月 (14)

2009年01月 (7)

2008年12月 (3)

2008年11月 (5)

2008年10月 (4)

2008年09月 (4)

2008年08月 (3)

2008年07月 (3)

2008年06月 (4)

2008年05月 (2)

2008年04月 (1)

2008年01月 (1)

2007年12月 (1)

2007年11月 (3)

2007年09月 (2)

2007年07月 (1)

2007年02月 (1)

2006年11月 (1)

2006年09月 (1)

2006年08月 (1)

2006年07月 (5)

バナー2

バナー3




プライバシーポリシー

詳しくは以下へ。
プライバシーポリシー

当サイトでは、第三者配信による広告サービスを利用しています。このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、ここを参照するか ブラウザのCookie機能をオフにしてアクセスしてください。

気ままの簡易レビューは amazon.co.jp を宣伝しリンクすることによって サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを 目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである Amazonアソシエイト・プログラム の参加者です。

メールフォームにて入力する情報は誰がどのお問い合わせかを確実に把握するために使用いたします。 それ以外に情報を使用することはありません。

当サイトで紹介されている商品やアプリは出来るだけ客観的に記載しておりますが人により感じ方は違いますので記事とは違って感じるはあり得ます、ご了承ください。

当サイトで紹介しているアプリ ( 私の自作も含みます ) の使用やアプリの設定類は自己責任にて行ってください。 アプリ自体の仕様変更などの類により不具合が生じる場合があります。 あくまで設定の見本でありご注意ください。

当サイトはリンクフリーです、悪意の用途でない限りはご自由に。

プロフィール

・このブログの管理者:気ままさん
・性別:男
・年齢:40代
・性格:プログラミング的思考
    スキゾイド傾向
    去る者は追わず、来る者は拒まず

・趣味:読書、ブログ ( 情報の In / Out )
    プログラミング ( 素人 / 独学 )
    パソコンを少しでも快適に設定する

・一言:
ご観覧ありがとうございます。
自分が確認したパソコンの設定や
作ったプログラムなどを置いてあるサイトです。
需要のある/なしは考えず、書いておけば
何かの役に立つかもがモットー。

自分用のメモとして出来るだけわかりやすく
書いておりますが、あくまで自分目線なので
至らない箇所があります。

記事は全て私がキーボードで打っており
AIの類は一切使用しておりません。