気ままの簡易レビュー

[ トップページへ ]



自分が実際触って判断した Win /アプリの設定、商品の簡易レビューがメイン。
2022年3月より執筆のご依頼は諸事情によりお断りさせて頂いております。



0

体重増加をフルグラでジワジワ解消、1食置き換え8ヶ月で5.4Kg減。

商品リンクをクリックし通販サイトへ飛ぶ物は 「 広告 」のリンクです。
記事の執筆に AI な類は使用しておりません。


薬の副作用で太ってしまいダイエットをしよう企画。

やる事は簡単で
夕食のお米を、以下のフルグラに置き換えるだけ。

カルビー フルグラ 糖質オフ 25%
Amazon / 楽天市場 / Yahoo!

ダイエットを始める7か月前、 71.5 kg 。

calbee_frugra_181127_001.jpg

8ヶ月目、 66.1 kg 、マイナス 5.4 kg 減。

calbee_frugra_190731.jpg

以下の記事にて書いたとおり体重の固定化に成功。
フルグラ置き換えダイエットで目標体重に、固定化に成功。

※固定化とは私独自の言葉で
 その日だけ体重が減っているではなく1週間、2週間の長期間で見て
 その数値以上には体重が増えない、つまり体重が固定化されるという表現

私の一応である目標が 66.6 kg だったので
目標達成!

ではありますが
私的にどこが痩せたのかがよくわからない。
おなかもそんなに凹んだ感はありませんので。

もう少し体重を減らせば変わるのであろうか?
現在、まだジワジワと体重が減っているので
もう少しダイエットを継続。

どうせやる事は夕食にフルグラを食べるだけなので
継続は何も負担がなく楽々です。

私、病院に定期的に通っているのですが
本日主治医様に体重痩せました、○○減です。
とお話ししたところ、痩せましたねえ、と。

ただ、減らすのはいいですけれども
体重を落とすのが快適になってきて
あまりよろしくない精神状態になる人がいるので程々にね!
と言われました。

そういう人がいらっしゃるのはテレビ等で知っていますし
私も夢中になったり、管理する方は好きですから
そういうのに気をつけなくてはですね。

まあ、私は運動が快適でスッキリする、とかは無縁で
上のリンクにもあるように自分の1日の消費カロリーを体重計で調べ
それ以下に調節するのにフルグラを使用しているだけで

何も苦労をしている訳ではないので
そういう快感はないですが、注意をするに越した事はないですか。

ちなみに私は以下の体重計を使用しております。
裸足で乗れば自分の体重のみならず
筋力、骨重量、1日の消費カロリーなどを見られるので重宝。

TANITA 体組成計 インナースキャン BC-708-WH
Amazon / 楽天市場 / Yahoo!

簡易レビュー
TANITA 体組成計(体重計) BC-708-WHを購入。

こういうダイエットはやる方法も大事ですが
私的には毎日欠かさず体重を計測して
体重の増減を把握するのが大事かと。

上に書きましたとおり、私は管理をする、
データベースを作る感じの物は得意ですので
これが悪いのかなと、自分流にしております。

結果は、一応このブログで書いてあるとおり
普通の言う、ダイエットとは痩せるスピードは遅いですが
病気だからすぐに痩せないとという事でもなく、

ジワジワ痩せればいいかなと。
よくダイエットをしてリバウンドをしたって聞くじゃないですか。
あれって馬鹿らしくなりません?

痩せて維持をするのがダイエットであって
痩せてリバウンドして、また痩せてと
それって普段の生活が悪いからリバウンドするんですよね?

痩せるだけが楽しいという人ならともかく
ダイエットをする前に自分の生活環境を整える方が大事では?
ダイエットで痩せるという大きな目標しかみていなく
生活環境は見直さないとか、逆だと思う今日この頃。

ま、言うのは簡単だし
やるのは難しいですけれども、少なくても
夜食を食べるなら 20時まで! ぐらいの意気込みからって事で。

-----

少し、最後は話がそれましたが目標体重以下になり大万歳。
もう少しフルグラダイエットは継続。

可能であれば 60 kg 程度まで落とせるかな?
と夢を見ていますが私のペースだと2年ぐらいかかりますか?
ブログネタになるのはありがたいのですが・・・。

私的に過剰な目標を立てるのは性格的に嫌いですので
※何かに縛られて○○しなきゃは一番嫌い

一歩一歩確実に噛みしめながら、いこうかなと
そう、フルグラを噛みしめて食べるようにね!

と面白くもないダジャレが飛び出し、空気が凍ったところで
この記事は終了です。

以上。

この記事で紹介している商品はこちら

・カルビー フルグラ 糖質オフ 25%
 Amazon / 楽天市場 / Yahoo! で検索する。
・TANITA 体組成計 インナースキャン BC-708-WH を
 Amazon / 楽天市場 / Yahoo!
Amazon / 楽天市場 / Yahoo! でお買い物をする。

関連リンク

体重増加をフルグラでジワジワ解消、1食置き換え9ヶ月で5.9Kg減。
フルグラ置き換えダイエットで目標体重に、固定化に成功。
体重増加をフルグラでジワジワ解消、1食置き換え7ヶ月で5Kg減。
体重増加をフルグラでジワジワ解消、1食置き換え6ヶ月で4.7Kg減。
体重増加をフルグラでジワジワ解消、1食置き換え5ヶ月で4Kg減。
体重増加をフルグラでジワジワ解消、1食置き換え4ヶ月で3.7Kg減。
体重増加をフルグラでジワジワ解消、1食置き換え3ヶ月で3Kg減。
体重増加をフルグラでジワジワ解消、1食置き換え2ヶ月で2.6Kg減。
グラノーラでダイエット 2種類食べ比べると特性が全然違う
 味か痩せるスピードか。

薬 (リフレックス) の副作用、
 体重増加をフルグラでジワジワ解消しよう。

薬 (リフレックス) の副作用で体重増加
 1食置き換えるだけでジワジワ痩せる食事。

令和最初の夏、今年からは夏太りしないようにしよう。
TANITA 体組成計(体重計) BC-708-WHを購入。

関連記事

コメント

非公開コメント

検索フォーム

最新記事

AutoHotkey ブラウザにてCTRL+スペースで新しいタブを開いて検索 Sep 30, 2023
2023/09 Vivaldi v6.2 で設定した事のまとめ/余分な機能の停止など Sep 08, 2023
ファイル名に指定ファイル名が含まれていたら指定したアプリで開く Autoit スクリプト Aug 30, 2023
WinRAR RAR5形式を使用してコマンドライン/バッチファイルで圧縮する Aug 16, 2023
WinRAR 右クリックメニューのメール送信を消す/右クリックメニューの編集 Aug 08, 2023
タイッツーの背景色を灰色 ( グレー ) にし文字を大きくする CSS / Stylusアドオン使用 Aug 05, 2023

バナー1

月別アーカイブ スクロール

全ての記事を表示する

2023年09月 (2)

2023年08月 (6)

2023年07月 (4)

2023年06月 (5)

2023年05月 (6)

2023年04月 (3)

2023年03月 (4)

2023年02月 (8)

2023年01月 (13)

2022年12月 (4)

2022年11月 (5)

2022年10月 (5)

2022年09月 (4)

2022年08月 (5)

2022年07月 (2)

2022年06月 (8)

2022年05月 (5)

2022年04月 (8)

2022年03月 (6)

2022年02月 (2)

2022年01月 (6)

2021年12月 (2)

2021年11月 (7)

2021年10月 (5)

2021年09月 (4)

2021年08月 (3)

2021年07月 (9)

2021年06月 (6)

2021年05月 (10)

2021年04月 (7)

2021年03月 (10)

2021年02月 (6)

2021年01月 (6)

2020年12月 (5)

2020年11月 (7)

2020年10月 (7)

2020年09月 (6)

2020年08月 (10)

2020年07月 (9)

2020年06月 (7)

2020年05月 (8)

2020年04月 (4)

2020年03月 (5)

2020年02月 (7)

2020年01月 (5)

2019年08月 (4)

2019年07月 (14)

2019年06月 (14)

2019年05月 (17)

2019年04月 (14)

2019年03月 (5)

2018年02月 (1)

2017年08月 (1)

2017年06月 (1)

2017年05月 (1)

2017年03月 (4)

2017年01月 (2)

2016年12月 (4)

2016年11月 (2)

2016年10月 (2)

2016年09月 (2)

2016年08月 (2)

2016年07月 (3)

2016年06月 (3)

2016年05月 (2)

2016年04月 (5)

2016年03月 (9)

2016年02月 (6)

2016年01月 (5)

2015年12月 (8)

2015年11月 (4)

2015年10月 (11)

2015年09月 (6)

2014年03月 (18)

2014年02月 (28)

2014年01月 (31)

2013年12月 (31)

2013年11月 (19)

2013年10月 (17)

2013年09月 (9)

2013年08月 (10)

2013年07月 (12)

2013年06月 (10)

2013年05月 (22)

2013年04月 (3)

2011年03月 (1)

2011年02月 (2)

2010年11月 (1)

2010年09月 (1)

2010年08月 (1)

2010年07月 (9)

2010年06月 (6)

2010年05月 (19)

2010年04月 (23)

2010年03月 (28)

2010年02月 (23)

2010年01月 (17)

2009年12月 (19)

2009年11月 (25)

2009年10月 (28)

2009年09月 (28)

2009年08月 (20)

2009年07月 (19)

2009年06月 (20)

2009年05月 (16)

2009年04月 (18)

2009年03月 (15)

2009年02月 (14)

2009年01月 (7)

2008年12月 (3)

2008年11月 (5)

2008年10月 (4)

2008年09月 (4)

2008年08月 (3)

2008年07月 (3)

2008年06月 (4)

2008年05月 (2)

2008年04月 (1)

2008年01月 (1)

2007年12月 (1)

2007年11月 (3)

2007年09月 (2)

2007年07月 (1)

2007年02月 (1)

2006年11月 (1)

2006年09月 (1)

2006年08月 (1)

2006年07月 (5)

バナー2

バナー3




プライバシーポリシー

詳しくは以下へ。
プライバシーポリシー

当サイトでは、第三者配信による広告サービスを利用しています。このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、ここを参照するか ブラウザのCookie機能をオフにしてアクセスしてください。

気ままの簡易レビューは amazon.co.jp を宣伝しリンクすることによって サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを 目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである Amazonアソシエイト・プログラム の参加者です。

メールフォームにて入力する情報は誰がどのお問い合わせかを確実に把握するために使用いたします。 それ以外に情報を使用することはありません。

当サイトで紹介されている商品やアプリは出来るだけ客観的に記載しておりますが人により感じ方は違いますので記事とは違って感じるはあり得ます、ご了承ください。

当サイトで紹介しているアプリ ( 私の自作も含みます ) の使用やアプリの設定類は自己責任にて行ってください。 アプリ自体の仕様変更などの類により不具合が生じる場合があります。 あくまで設定の見本でありご注意ください。

当サイトはリンクフリーです、悪意の用途でない限りはご自由に。

プロフィール

・このブログの管理者:気ままさん
・性別:男
・年齢:40代
・性格:プログラミング的思考
    スキゾイド傾向
    去る者は追わず、来る者は拒まず

・趣味:読書、ブログ ( 情報の In / Out )
    プログラミング ( 素人 / 独学 )
    パソコンを少しでも快適に設定する

・一言:
ご観覧ありがとうございます。
自分が確認したパソコンの設定や
作ったプログラムなどを置いてあるサイトです。
需要のある/なしは考えず、書いておけば
何かの役に立つかもがモットー。

自分用のメモとして出来るだけわかりやすく
書いておりますが、あくまで自分目線なので
至らない箇所があります。

記事は全て私がキーボードで打っており
AIの類は一切使用しておりません。