テレビのだらだら見るを防止、画面に時刻 ( 時計 ) を表示する方法
記事の執筆に AI な類は使用しておりません。
皆様はテレビを見ていますか?
最近、家族が部屋にテレビと時計が
対極の位置にあって、いちいち時間を確認するのに
後ろを向くのが面倒という話になり
私がテレビのリモコンに時間を一時的に表示する、
画面表示ボタンがあるよ?と話したら
「 リモコンボタンを押すは面倒、朝や夕方のニュースなどで
左上に表示してある時計なり時刻表示が常に出ていればいいのに 」
と聞いて、出来るよ?と話したら設定してくれという
話になったので設定方法です。
Panasonic テレビ
Amazon / 楽天市場 / Yahoo!
設定方法ですが、メーカーにより
出来るできないがあると思いますが
我が家の手持ちの Panasonic ( パナソニック ) なら
リモコンのメニュー → 設定 → システム設定 →

時計表示 → オン

左下に表示が出ます。

ちなみに、テレビのアンテナ線を接続していない場合、
テレビが映らない環境での使用は出来ません。
※パソコンのモニタで使用したいなど
常に表示が出ているので
冒頭のように常に時間を確認したいという場合や
ついついテレビをだらだら見てしまう、
時間を決めて視聴したい!という場合に効果があるかも?です。
それでは。
以上。
この記事で紹介している商品はこちら
・Panasonic テレビ を Amazon / 楽天市場 / Yahoo! で検索する。関連リンク
・音量にかかわらずテレビの音(CM)がうるさい時は音量自動調節機能を使おう
・ヘッドホンで聞いている筈が
モニタのスピーカーから声が出てた
大惨事を回避/改善
- 関連記事
-
- Win11 タスクバーが透明/半透明になり Windows の設定でも元に戻らない ClassicShell (2023/06/25)
- Notepad++ 日本語化/テーマ/ショートカットの変更やプラグインの入れ方など (2023/05/20)
- Win11 Firefox v108 ~ の縦スクロールバー ( 横も含む ) を元に戻す/太くする (2023/01/30)
- ロジクール Unifying Software/Unifying レシーバー が認識せずペアリングできないの解決方法 (2023/01/14)
- Win10 私が経験したフリーズ原因のまとめ/解決方法 (2022/06/15)
- 2021年7月 Windowsで使用できる便利なアプリ 初心者~中級者 (2021/07/07)
- 海外製アプリで言語ファイルが用意されている場合、日本語化翻訳の効率化 (2021/06/28)
- Win10 ディスプレイの電源が自動でOFFされONにしたら音が鳴らない devcon (2021/04/07)
- Vivaldi v3.7.2218.49~ ALTキーを押すとメニューが出るを抑制する設定方法 (2021/03/26)
- ATOK 2021年度版 日本語入力モードが勝手に変更される ( 切り替わる ) を修正。 (2021/03/14)