Firefox アドオン入手サイトでアドオンを使用したい ( 文字を翻訳したい等 )
記事の執筆に AI な類は使用しておりません。
はじめに
Firefox を使用していてアドオンを入手するページにて
アドオンを使用したい場合があります。
Firefox (ja) 向けアドオン - Add-ons for Firefox
Stylus の様な CSS を変更可能なアドオンで
背景色を変更して観覧したい。
英語で説明されているアドオンを
Simple Translate で翻訳したい、など。
けれども、上のようなページでは
アドオンが使用不可になっておりますので
その制限を外すというブログネタです。
【 目次へ戻る 】
注意 ( 必ずお読みください )
以下の設定する場合、注意です。通常、この様な画面になりますが
※画像はとても使いやすい広告ブロックの
Nano Adblocker のページです、オススメ。

アドオンを使用可能になると
Stylus のアドオンなどで背景色等が変更可能です。

注意なのは通常はアドオンが無効になるので
偽のアドオンサイトへ誘導された場合に
上の画像、アドオンが使用できないので
こういう背景色をアドオンで変更している場合
すぐ偽のサイトだ!とわかるのですが
アドオンが使える様になると偽のサイトに
誘導された場合、区別がつかないです。
また、上で「 削除 」 ボタンになるのに対し
「 Firefox へ追加 」 になります。
こういう細かい表示で正規のサイトと
偽のサイトの区別がつかなくなります。
あらかじめ正規のアドオン配布サイトの URL などで飛ぶなど
工夫しないと、ウイルス、スパイウェアを配布する
模倣サイトへ飛ばされた場合に大変危険なので
心に 「 正規のアドオン配布サイト 」 から常に入る以外は
アドオンを入れないと刻み込んでください。
*** ご注意 ***
このブログに書いてある事の実行は
自己責任にてお願いいたします。
このブログの管理者 気ままさん は
記事に書いてあることを実行して発生した
起こったすべての事柄において責任を負いません。
**************
【 目次へ戻る 】
設定
それでは設定です。Firefox Portable v77.0.1 で確認。
アドレスバーに以下を入力、 Enterキー。
危険を承知の上で使用するをクリック。
about:config

青枠の部分に以下を入力、右の + を選択し true に。
privacy.resistFingerprinting.block_mozAddonManager

Firefox 60 以降は以下も入力
鉛筆部分をクリックして、アドオンを無効化したいサイトを削除。
extensions.webextensions.restrictedDomains
以下を除外する例であれば
addons.mozilla.org を取り除きます。
前か後ろについている区切りの 「 , 」 も
前後どちらか消すのを忘れずに
Firefox (ja) 向けアドオン - Add-ons for Firefox

ページを再読み込みすればアドオンが使用可能。
CSS を書き換えるアドオンで背景をグレーにしたり

文字を部分的に翻訳するアドオンで
翻訳したりが可能。

-----
とまあ、こんな感じで
制限されているサイトでアドオンを使用するでした。
上の注意、にも書きましたが
偽のアドオンサイトに誘導されるとかなり危険になるので
アドオンを入手する場合は
あらかじめ取得して置いた正規のアドオンサイト URL などから
飛ぶなどご注意ください。
以上。
おすすめリンク
・Amazon / 楽天市場 / Yahoo! でお買い物をする。関連リンク
・【2020年02月版】 Firefox と Waterfox に入れた便利なアドオン・Firefox v77.0.1 アドレスバーが拡大したのを元に戻す
・Firefox stylish (Stylus) アドオンで
まぶしい背景色を暗く(灰色)にするCSS その2
・Firefox vivaldi Chrome ショートカットや .bat にて特定ページで起動
・Firefox Chrome アドオン (ublock/nano adblocker) 不要な画像や要素を取り除く
・ホームページ ( ブログ ) の画像をとことん消すアドオン ( 拡張機能 )
・Firefox v92.0 Firefox Color アドオン環境でURLバー、検索バーの枠が表示されない
・Firefox v91~ HTTPサイトでダウンロード元ファイルが読み取れないの改善
・Firefox v98.0 ファイルをダウンロードすると
アイコンが展開するを止める ( ダウンロードパネル )
・Firefox v98.0 タブを切り替え/F5キーを押した直後に
OS を巻き込んでフリーズの改善
- 関連記事
-
- uMarix ( 拡張機能/アドオン ) 開いたサイトと 1st-party だけデフォルトで許可する設定方法 (2023/11/13)
- 2023/09 Vivaldi v6.2 ~ V6.4 で設定した事のまとめ/余分な機能の停止など (2023/09/08)
- タイッツーの背景色を灰色 ( グレー ) にし文字を大きくする CSS / Stylusアドオン使用 (2023/08/05)
- パソコン/タイッツーで開いた画像のタブを MouseGestureL.ahk で閉じる (マウスジェスチャー) (2023/08/03)
- Firefox 終了時にブックマークをファイル出力/Twitter フォロワーを一気にタブで開く (2023/07/06)
- 2023/03 パソコン版ツイッターで検索やトレンドが 「申し訳ありません。問題が発生しました。」 (2023/03/23)
- Firefox 装飾キーとマウスホイール回転の動作を変更 ( Alt / Ctrl / Shift / Win キー ) (2023/01/19)
- Firefox SwitchyOmega でVPN接続が詰まる/パケロス的に読み込まないの改善 (2022/10/03)
- Firefox v105 ツイッターなどのページでスクロールが引っかかるを改善 (2022/09/26)
- パソコン版ツイッター投稿画面の 全員 ( オーディエンス ) /認証済み組織の表示を消す Firefox Chrome Vivaldi Edge (2022/06/17)