Vivaldi 広告除去の拡張機能 ( アドオン ) を無効にしたのにサイトが見られない
記事の執筆に AI な類は使用しておりません。
Vivaldi の設定類を1記事にまとめました。
宜しければどうぞ。
2023/09 Vivaldi v6.2 で設定した事のまとめ
余分な機能の停止など
Windows のブラウザ Vivaldi を使用していて
拡張機能 ( アドオン ) にて広告除去をしている人で
( Vivaldi 標準で入っているのを使用しない )
サイトにより広告除去を入れていると見られないサイトは
AdBlock 系を無効にしてね?と言われることがある。
そこで、私の記事で紹介している
【2020年08月版】 Vivaldi ( Chrome ) に入れた便利な拡張機能
以下の2つを入れると、そういうサイトが何もせず見られるのだが
Nano Adblocker
Nano Defender
※Nano系の拡張機能 ( アドオン ) は2020年10月11日の記事にて以下の記事が。
リンク先のお話が真実か、そうでないかは何も書きません。
こういう話がありますという、お知らせ。
nano系の広告ブロックは速やかに削除しましょう | 280blocker
AdBlock 系を無効にしてね?と頑なに見られないサイトがあった。
拡張機能がサイトでは使用できないのかな?と思い
上2つを無効にして CTRL+F5 、強制再読み込みをしても見られない。
拡張機能を何も入れていない状態にしても Vivaldi では見られなく
Chrome では見られるという。
Vivaldi での設定方法を。
Vivaldi 左上のアイコンより
ツール → 設定、またはCTRL+F12 キー同時押しで設定画面を出し
プライバシー → ブロックレベルを ブロックなし/トラッカーをブロック に設定。
特定のサイトのみ変更したい場合は
個別設定 → + の部分をクリック。

画面上部に、サイトを登録する画面が出るので
見られないサイトの URL を貼り付けて
トラッカーをブロック で サイトを登録。
例:kimama9.blog.fc2.com
※私はトラッカーをブロックを使用しているが広告のブロックを選択しなければ
広告をブロックになっているとページが読めないという話なのかと思う

見られない場合はキャッシュを消すか
見られないサイト上で CTRL+F5 を押してください。
( 強制ページ再読み込みです )
設定しても見られない場合は、この記事での設定方法では
見られないというお話になります、無念。
-----
と言うわけで、Vivaldi で拡張機能 ( アドオン ) で
広告ブロックを使用していて解除したのに AdBlock を無効にして!と怒られる場合は
Vivaldi 標準装備の広告ブロックを解除かサイト設定をしようでした。
2つ有効になっていて片方を無効にしても意味ないよ的な。
それでは、皆様のネットサーフィンが快適になるよう
ブラウザの神様にお祈りしまして
これにて終了です。
以上。
おすすめリンク
・Amazon / 楽天市場 / Yahoo! でお買い物をする。関連リンク
・【2020年08月版】Vivaldi ( Chrome ) に入れた便利な拡張機能・【2020年08月版】Firefox と Waterfox に入れた便利なアドオン
・Firefox/Chrome 広告ブロックで特定の画像 ( 拡張子 ) を消して読む
・Firefox/Chrome/Vivaldi ツールバーにアプリを呼び出すボタンを設置
・TweetDeck 最低限の使い方
全ての画像表示/入力欄の背景色変更/他
・vivaldi v3.1.1929.29 メモ機能が強化 メモの保管ファイル位置
・Firefox vivaldi Chrome ショートカットや .bat にて特定ページで起動
・Firefox Chrome アドオン (ublock/nano adblocker) 不要な画像や要素を取り除く
・ホームページ ( ブログ ) の画像をとことん消すアドオン ( 拡張機能 )
・vivaldi タブに開いているページ内容 ( サムネイル ) を表示/表示させない
・vivaldi 手軽に初回起動時間を短縮、起動数を制限する。
・vivaldi 新しいユーザを作る/使用していた全設定を新ユーザへ丸ごとコピー
・Vivaldi プライベートウィンドウ起動時、URL欄に何も入れない
・Vivaldi URL欄のURLをクリップボードへ送る時エンコードする ( 日本語URLにしない )
・Vivaldi v3.3.2022.39 プライベートウィンドウのテーマを元に戻す ( 使っていたテーマに )
・Vivaldi ポータブルでの使用・設定方法と
タブ/背景/文字色のまぶしくない設定
・Vivaldi タブを多段で表示 ( 多段タブ ) CSSの入手と設定方法
・Firefox Vivaldi Chrome 現在のウィンドウに保存したタブを復元
日本語訳と使用方法
・Win10 ハイコントラストテーマで Vivaldi/Chrome/Edge の配色が変を直す
・Vivaldi v3.7~ 右クリックメニューの編集方法と設定ファイルの出力場所
・Vivaldi v3.7.2218.49~ ALTキーを押すとメニューが出るを抑制する設定方法
・2023/09 Vivaldi v6.2 で設定した事のまとめ
余分な機能の停止など
- 関連記事
-
- 2023/09 Vivaldi v6.2 で設定した事のまとめ/余分な機能の停止など (2023/09/08)
- タイッツーの背景色を灰色 ( グレー ) にし文字を大きくする CSS / Stylusアドオン使用 (2023/08/05)
- パソコン/タイッツーで開いた画像のタブを MouseGestureL.ahk で閉じる (マウスジェスチャー) (2023/08/03)
- Firefox 終了時にブックマークをファイル出力/Twitter フォロワーを一気にタブで開く (2023/07/06)
- 2023/03 パソコン版ツイッターで検索やトレンドが 「申し訳ありません。問題が発生しました。」 (2023/03/23)
- Firefox 装飾キーとマウスホイール回転の動作を変更 ( Alt / Ctrl / Shift / Win キー ) (2023/01/19)
- Firefox SwitchyOmega でVPN接続が詰まる/パケロス的に読み込まないの改善 (2022/10/03)
- Firefox v105 ツイッターなどのページでスクロールが引っかかるを改善 (2022/09/26)
- パソコン版ツイッター投稿画面の 全員 ( オーディエンス ) /認証済み組織の表示を消す Firefox Chrome Vivaldi Edge (2022/06/17)
- Clipboard History でブラウザの検索文字に素早く除外文字を挿入する Firefox Chrome Edge Vivaldi (2022/06/08)