Firefox Vivaldi Chrome ブックマークをHTMLで書き Dropbox / Googleドライブで共有
記事の執筆に AI な類は使用しておりません。
はじめに
皆様はパソコンのブラウザブックマークの管理はどうしていますか?
最近ではブラウザの機能でバックアップや共有が可能ですが
そういうブラウザの機能は嫌だ、自分のタイミングで共有したい。
けれども数台のパソコンでブックマークは共有したい。
という人がいます。
その場合、自分で Html というファイルを用意して
メモ帳などで URL と タイトル名 を書き込み
そのファイルを Dropbox / Googleドライブなどで
共有しブックマークとして呼び出す方法もあります。
【 目次へ戻る 】
Htmlを作るかダウンロード
さて、Html をブックマークにて使用する場合はHtml を作らねばなりません。
ブログやホームページを
書き換えたことがある人なら作れるはず。
作れない人は以下にて
ファイルを用意しましたのでよろしければ。
Bookmark_html_v101.zip ( 2021/01/03 )
MD5:CE1AEE8E2FEDC193CC58D67BC391FBCE
解凍して Bookmark_001.html を
ブラウザにドラッグするとこの様に。
ブックマーク 002 をクリックしますと
Bookmark_002.html の内容へ移動。

書き換えは Bookmark_001.html をメモ帳で開いて
該当の箇所に特定の文字列をコピペする。
※登録する URL や表示する文字は当然書き換える
背景色はグレーで地味ですが
書き換えで色を変更したり画像を背景にしたりが可能。
双方書き方は read.txt にて。
"ここに名前" の下に横線があるが
これは特定の文字列を入れていけばリンクになる箇所なので
気にしない、リンクを入れていけば減っていく。
【 目次へ戻る 】
ブラウザにブックマークする
上でブックマークを作っても簡単に呼び出せなければ意味がないので
ブックマークバーへ登録方法。
以下は Firefox の例。
私は Vivaldi / Chrome も同じようにしているので
やり方は少し違うが流れは同じ。
Bookmark_001.html をブラウザにドラッグ。

ブックマーク登録ボタン、星形をクリック。
名前をつけ、フォルダーをツールバーにして保存。

ブックマークバーに表示される。
赤枠部分をクリックすれば
いつでも Bookmark_001.html を呼び出せる。

*** ご注意 ***
ブログに書いてあることや
ブログで配布しているファイルを使用する場合は
自己責任にてお願いいたします。
このブログの管理者 気ままさん は
ブログに書いてあること、ブログで配布している
ファイルを使用して発生した
すべての事柄において責任を負いません。
これに同意をいただけない方へのご使用は許可いたしかねます。
【 目次へ戻る 】
注意:自分の名前が入っているパスへは置かない
このファイルを使用するときの注意としましてファイル群を置くフォルダの場所です。
ユーザー名が本名でデスクトップに置いた場合は
file:///C:/Users/ここに本名/Desktop/Bookmark_001.html
この本名の入ったままで飛ぶと
ブログやらホームページのアクセス解析があると
本名バレする可能性があります、というかバレます。
ですので read.txt にあるように
target="_blank" が入っていれば大丈夫。
リンクをクリックして別タブで開けば大丈夫の意味。
リンクをクリックして Bookmark_001.html のページ自体が
そのまま別ページに切り替わる、表示されるは
本名バレする可能性があります。
これは、私のファイルが悪いとかではなく
ブラウザやアクセス解析の仕様。
誰がどこから来たがアクセス解析なので
別タブで開かないものはどこから来たか分かります。
ブログやらホームページに埋め込んである
アクセス解析はそういう機能です。
-----
とまあ、こんな感じで
最後の項目をみたら怖いな?と思うかもしれませんが
意図的に target="_blank" を消さない限りは大丈夫。
それでは、皆様のブックマークが快適になりますよう
ブラウザの神様にお願いいたしまして
これにて終了です。
以上。
おすすめリンク
・Amazon / 楽天市場 / Yahoo! でお買い物をする。関連リンク
・【2021~2022年版】 Vivaldi ( Chrome ) に入れた便利な拡張機能・【2022~2023年版】 Firefox と Waterfox に入れた便利なアドオン
・vivaldi 手軽に初回起動時間を短縮、起動数を制限する。
・Firefox v83.0 アドレスバーが拡大したのを元に戻す
・Chrome v87 アドレスバー ( URLバー ) の背景色をまぶしい白から変更
・Win10 FirefoxでVPN接続時のみ速度が劇遅/通信が詰まる の解決方法
・【設定】NordVPN Chrome Opera Firefox を使用しプロキシ経由で接続。
・Stylish (stylus) アドオン使用 cssで検索した文字をハイライト Google Yahoo baidu bing
・Firefox stylish (Stylus) アドオンでまぶしい背景色を暗く(灰色)にするCSS その2
・Firefox テーマ ( 外見 ) を変更するアドオン 「 Firefox Color 」( URL・検索蘭の色も変更可 )
・Vivaldi ポータブルでの使用・設定方法とタブ/背景/文字色のまぶしくない設定
・Firefox 起動時に一瞬だけ白い画面が出るのが鬱陶しい 力技で改善
・NordVPN メールアドレスやパスワードでなく謎の文字列を入力してVPN接続
・Vivaldi タブを多段で表示 ( 多段タブ ) CSSの入手と設定方法
・【2021年版】 同じバージョンの Firefox Portable を別名で多重起動する方法 v84.0.2~
・Firefox Vivaldi Chrome 現在のウィンドウに保存したタブを復元
日本語訳と使用方法
・Win10 ハイコントラストテーマで Vivaldi/Chrome/Edge の配色が変を直す
・Vivaldi v3.7~ 右クリックメニューの編集方法と設定ファイルの出力場所
・Vivaldi v3.7.2218.49~ ALTキーを押すとメニューが出るを抑制する設定方法
・Edge Portable 入手方法と便利な設定/テーマ変更/タブの位置など
・Firefox v89.0 で変化したスクロールバーの色の変更方法 ( 背景色/バー自体 )
・Firefox v89.0/v91.0 にて変更されたデザイン/タブが丸くなるを元に戻す。
・Vivaldi v4.0 へ移行したらテーマが変わった 使用していたテーマに戻す
・Vivaldi v4.1 指定のページなどを複数開いて全画面など自動化 コマンドチェイン
・広告ブロック uBlock Origin で特定の部分/邪魔な表示を消す
Firefox Chrome Vivaldi Edge
・Firefox v92.0 Firefox Color アドオン環境でURLバー、検索バーの枠が表示されない
・Google / Yahoo の検索結果に除外ワードを付加して素早く再検索 Firefox / Edge / Chrome / Vivaldi
・Firefox ツールバーのアイコンから検索サイトを簡単に切り替えるアドオン Classical Search Bar
・Firefox v96.0.1 URLバー ( アドレスバー ) / 検索バー の
横幅を変更する userChrome.css
・Firefox v91~ HTTPサイトでダウンロード元ファイルが読み取れないの改善
・Firefox v98.0 ファイルをダウンロードすると
アイコンが展開するを止める ( ダウンロードパネル )
・Firefox v98.0 タブを切り替え/F5キーを押した直後に
OS を巻き込んでフリーズの改善
- 関連記事
-
- 2023/09 Vivaldi v6.2 で設定した事のまとめ/余分な機能の停止など (2023/09/08)
- タイッツーの背景色を灰色 ( グレー ) にし文字を大きくする CSS / Stylusアドオン使用 (2023/08/05)
- パソコン/タイッツーで開いた画像のタブを MouseGestureL.ahk で閉じる (マウスジェスチャー) (2023/08/03)
- Firefox 終了時にブックマークをファイル出力/Twitter フォロワーを一気にタブで開く (2023/07/06)
- 2023/03 パソコン版ツイッターで検索やトレンドが 「申し訳ありません。問題が発生しました。」 (2023/03/23)
- Firefox 装飾キーとマウスホイール回転の動作を変更 ( Alt / Ctrl / Shift / Win キー ) (2023/01/19)
- Firefox SwitchyOmega でVPN接続が詰まる/パケロス的に読み込まないの改善 (2022/10/03)
- Firefox v105 ツイッターなどのページでスクロールが引っかかるを改善 (2022/09/26)
- パソコン版ツイッター投稿画面の 全員 ( オーディエンス ) /認証済み組織の表示を消す Firefox Chrome Vivaldi Edge (2022/06/17)
- Clipboard History でブラウザの検索文字に素早く除外文字を挿入する Firefox Chrome Edge Vivaldi (2022/06/08)