Firefox Vivaldi Chrome 現在のウィンドウに保存したタブを復元 日本語訳と使用方法
記事の執筆に AI な類は使用しておりません。
【 目次 】
はじめにSession Sync ( Firefox )
Session Sync 日本語訳テキスト
Session Sync 使用方法
Session Manager ( Vivaldi , Chrome )
Session Manager 日本語訳テキスト
Session Manager 使用方法
この記事で紹介している商品/関連記事
はじめに
皆様は Windows にてブラウザのプライベートウィンドウ ( Firefox )。シークレットモード ( Chrome , Vivaldi ) を使用しますか?
私はほぼそれらのシークレットなモードでブラウジングしています。
しかしながら、それらは観覧した情報を保存しない代わりに
履歴なども使えなく、URL をコピーしたり
ドラッグしてリンクを作成したりと不便ですが
各ブラウザのアドオン/拡張機能により
それらのシークレットなモードでも
観覧したページ ( タブ ) を保存可能なので、ブログネタです。
【 目次へ戻る 】
Session Sync ( Firefox )
さて、タブを保存する Firefox のアドオンですが私がオススメするものは以下の特徴があります。
・タブ復元時に現在のウィンドウ/別ウィンドウを開き復元するか選択可能
・タブの保存と復元が簡単、名前もつけられる
・アイコンがまぶしくない ( アイコンが白系だとまぶしいので )
以上の条件をクリアしているのが
Session Sync
英字ではありますが直感的に?操作は可能。
【 目次へ戻る 】
Session Sync 日本語訳テキスト
Session Sync のアドオンは英語なので日本語訳といいますか、テキストを作成したのでよろしければ。
機械翻訳と私の翻訳で、ちなみに私は英語は苦手なので ( ぐぬぬ
誤翻訳があっても泣かない。
Session_Sync_v3112_jp.txt
MD5:DC9355119B74F8BA3AFC95260C03EAB6
ただのテキストなので、メモ帳などで観覧。
誤翻訳があり、何かの被害を受けても私、気ままさんは
一切の責任を負いませんので自己責任にて使用 ( 観覧 )
【 目次へ戻る 】
Session Sync 使用方法
使用方法は日本語訳のテキストでも大丈夫かと思いますが一々英語と日本語を交互にみるのも疲れるので簡単な説明を。
画像内の数値は説明とリンクしております。
1.現在のタブを保存する画面を表示
2.保存したタブを操作する画面に移行
3.履歴 ( プライベートウィンドウでは表示されない )
4.現在のタブを全て保存
( 時刻なら自動で入り Enter キー で即保存、任意の文字も可能 )
5.現在のタブの名前
6.保存したタブ名はここに表示される
タブを保存は1 → 4 → 名前を入力して Enter キー の流れ。

Session ( 青色の部分 ) にてタブを読み込む画面。
1.復元するタブ名 ( フォルダのようなもの ) がここに表示
右が復元されるタブ
2.1をダブルクリックすると名前を変更可能
3.現在開いているウィンドウでタブを復元
4.新しいウィンドウを開いてタブを復元
5.登録されていない新しく開いたタブを全部追加
6.保存したタブの内容を消して現在の開いているタブと入れ替え
7.現在の開いているタブを追加
タブの復元は1 → 3か4での流れ。
タブの復元する順序はドラッグで入れ替えが可能。
復元時にタブが多い場合は復元時に
ページを読み込まない設定にすればメモリの節約と動作が軽快に。
右上の 三 を押す → Options →
Session Management → Lazy loading restore → Enabled

作成したタブを消す場合は消したい箇所を左ドラッグして
画面右下へ移動するとゴミ箱が表示されるのでそのままドラッグ。

基本的な使い方はこれだけ。
詳細設定は右上の 三 の部分より。
チュートリアルもありますが、英語です。
タブの並びのデータはブックマークに保存されているようなので
CTRL+Shift+O ( オー ) キー 同時押ししてのウィンドウにて
インポートとバックアップで保存が可能。
すべてのブックマーク → ブックマークメニュー → SessionSync です。
【 目次へ戻る 】
Session Manager ( Vivaldi , Chrome )
次は Vivaldi / Chrome でのタブを保存して戻せる拡張機能をご紹介。
これも特徴としましては
・タブ復元時に現在のウィンドウ/別ウィンドウを開き復元するか選択可能
・タブの保存と復元が簡単、名前もつけられる
・操作がシンプルで難しくない
・アイコンがまぶしくない ( アイコンが白系だとまぶしいので )
以上の条件をクリアしているのが
Session Manager
これも英字ですがタブ関連にての押すボタンが4つだけで
とてもシンプル。
【 目次へ戻る 】
Session Manager 日本語訳テキスト
Session Manager の拡張機能は英語なのでこれも日本語訳のテキストを。
同じく機械翻訳+私の翻訳にて、誤翻訳があると恥ずかしい。
Session_Manager_350_jp.txt
MD5:61D5AB70CC19EB42EA22EBA13BCC56B0
ただのテキストなので、メモ帳などで観覧。
誤翻訳があり、何かの被害を受けても私、気ままさんは
一切の責任を負いませんので自己責任にて使用 ( 観覧 )
【 目次へ戻る 】
Session Manager 使用方法
Session Manager の使用方法を。番号を付加しようと思ったが、見づらくなるのでやめました。
現在のタブを保存する場合は
Save の横の入力欄に名前を入れて Save ボタン。
復元する場合は Open を押すと現在のウィンドウでタブが復元されます。
設定で指定したキーを押しながらクリックすると指定の動作に。

設定の出力と読み込みは上部の Import - Export より。
-----
とまあ、こんな感じでタブを保存して呼び出す
Firefox のアドオン / Vivaldi , Chrome の拡張機能でした。
便利なアドオンを公開なさって頂いている作者様に感謝を。
それでは、皆様のブラウジングが快適になるよう
ブラウジングの神様にお願いをいたしまして、これにて終了です。
以上。
この記事で紹介している商品はこちら
・Amazon関連リンク
・【2022~2023年版】 Firefox と Waterfox に入れた便利なアドオン・【移行方法】 Firefox Portable から Firefox ESR Portable へ乗り換え
・Firefoxで新しいタブを任意のページで開く ( MouseGestureL.ahk 使用 )
・Firefox v77.0.1 アドレスバーが拡大したのを元に戻す
・Firefox アドオン入手サイトでアドオンを使用したい ( 文字を翻訳したい等 )
・Firefox Chrome Vivaldi ファイル保存ダイアログの保存ボタンをホイール上下で押す
・MouseGestureL.ahk Shift+ホイールでタブ自体を移動 Firefox Vivaldi
・Firefox v83.0 アドレスバーが拡大したのを元に戻す
・Win10 FirefoxでVPN接続時のみ速度が劇遅/通信が詰まる の解決方法
・Firefox Vivaldi Chrome ブックマークをHTMLで書き Dropbox / Googleドライブで共有
・【2021年版】 同じバージョンの Firefox Portable を別名で起動する方法 v84.0.2~
・【2021~2022年版】 Vivaldi ( Chrome ) に入れた便利な拡張機能
・Vivaldi v3.1.1929.29 メモ機能が強化 メモの保管ファイル位置
・vivaldi 手軽に初回起動時間を短縮、起動数を制限する。
・vivaldi 新しいユーザを作る/使用していた全設定を新ユーザへ丸ごとコピー
・Vivaldi プライベートウィンドウ起動時、URL欄に何も入れない
・Vivaldi タブを多段で表示 ( 多段タブ ) CSSの入手と設定方法
・Vivaldi v3.7.2218.49~ ALTキーを押すとメニューが出るを抑制する設定方法
・Firefox v89.0/v91.0 にて変更されたデザイン/タブが丸くなるを元に戻す。
・Vivaldi v4.0 へ移行したらテーマが変わった 使用していたテーマに戻す
・Firefox v96.0.1 URLバー ( アドレスバー ) / 検索バー の
横幅を変更する userChrome.css
・Firefox v91~ HTTPサイトでダウンロード元ファイルが読み取れないの改善
・Firefox v98.0 ファイルをダウンロードすると
アイコンが展開するを止める ( ダウンロードパネル )
・Firefox v98.0 タブを切り替え/F5キーを押した直後に
OS を巻き込んでフリーズの改善
- 関連記事
-
- 2023/09 Vivaldi v6.2 で設定した事のまとめ/余分な機能の停止など (2023/09/08)
- タイッツーの背景色を灰色 ( グレー ) にし文字を大きくする CSS / Stylusアドオン使用 (2023/08/05)
- パソコン/タイッツーで開いた画像のタブを MouseGestureL.ahk で閉じる (マウスジェスチャー) (2023/08/03)
- Firefox 終了時にブックマークをファイル出力/Twitter フォロワーを一気にタブで開く (2023/07/06)
- 2023/03 パソコン版ツイッターで検索やトレンドが 「申し訳ありません。問題が発生しました。」 (2023/03/23)
- Firefox 装飾キーとマウスホイール回転の動作を変更 ( Alt / Ctrl / Shift / Win キー ) (2023/01/19)
- Firefox SwitchyOmega でVPN接続が詰まる/パケロス的に読み込まないの改善 (2022/10/03)
- Firefox v105 ツイッターなどのページでスクロールが引っかかるを改善 (2022/09/26)
- パソコン版ツイッター投稿画面の 全員 ( オーディエンス ) /認証済み組織の表示を消す Firefox Chrome Vivaldi Edge (2022/06/17)
- Clipboard History でブラウザの検索文字に素早く除外文字を挿入する Firefox Chrome Edge Vivaldi (2022/06/08)