Win10 ハイコントラストテーマで Vivaldi/Chrome/Edge の配色が変を直す
記事の執筆に AI な類は使用しておりません。
【 目次 】
はじめにForced Colors の無効設定 Vivaldi
Forced Colors の無効設定 Chrome
Forced Colors の無効設定 Edge
症状の画像
テーマ、スキン変更方法
おすすめリンク/関連記事
はじめに
ブラウザにて Windows テーマの色を自動で取得して表示するというタイプが増えてきました。
具体名を挙げると Chrome系ブラウザ。
Vivaldi も含まれます。
Win10 にて、ダークテーマですら見にくい人は
ハイコントラストのテーマというある程度自由に
Windows の色を配色できるのですが
それらを使用していると、Chrome / Vivaldi ブラウザの
表示色が変になる。
具体的には
Chrome は設定画面のボタンにどこが選択されているかが
テーマにより同系色になり見えない。
Vivaldi は外見、タブ、設定画面のボタンなどの表示に支障がでる。
Vivaldi.3.7.2218.45 / Chrome Portable v89.0.4389.90 で確認。
支障というのは変であるが
( Windows の設定色で表示しているだけ )
今回はそれを直す設定方法を、ブログネタ。
【 目次へ戻る 】
Forced Colors の無効設定 Vivaldi
以下は Vivaldi.3.7.2218.45 の設定です。バージョンにより動かなかったりするかも知れません。
URL欄に以下をコピペ、 Enter キー。
vivaldi://flags/#forced-colors
以下の項目を
Forced Colors
無効に
Disabled

Vivaldi を再起動で、同じ画面が v3.6 以前に戻ります。
外見やタブの色も同様。

これで終了。
【 目次へ戻る 】
Forced Colors の無効設定 Chrome
同じく Chrome Portable v89.0.4389.90 の設定です。バージョンにより動かなかったりするかも知れません。
URL欄に以下をコピペ、 Enter キー。
chrome://flags/#forced-colors
以下の項目を
Forced Colors
無効に
Disabled
こちらは画像はありませんが、上の Vivaldi と画面はほぼ同じ。
Chrome を再起動で、v88 以前に戻ります。
これで終了。
【 目次へ戻る 】
Forced Colors の無効設定 Edge
同じく Edge の設定です。URL欄に以下をコピペ、 Enter キー。
edge://flags/#forced-colors
以下の項目を
Forced Colors
無効に
Disabled
同じく Edge を再起動。
【 目次へ戻る 】
症状の画像
遅ればせながら Windows10 にてハイコントラストテーマを使用しているとこうなります。
Vivaldi 設定前

Vivaldi 設定後

Chrome も同じような感じですが
こちらはスキンにてある程度変更可能なので。
設定画面以外は問題ない?
【 目次へ戻る 】
テーマ、スキン変更方法
一応、私の書きましたVivaldi / Chrome のテーマやスキンの変更方法を。
Chrome v87 アドレスバー ( URLバー ) の背景色をまぶしい白から変更
Vivaldi v3.3.2022.39 プライベートウィンドウのテーマを元に戻す
( 使っていたテーマに )
Vivaldi ポータブルでの使用・設定方法と
タブ/背景/文字色のまぶしくない設定
-----
とまあ、こんな感じで
Vivaldi / Chrome の外見、タブ、設定画面の色、背景色が
変になるの修正方法でした。
一般の人があまり使わないハイコントラストテーマを
使用していると、こういう対処が必要になる。
それでは皆様が快適なブラウジングができますよう
ネットの神様にお願いをいたしまして
これにて終了です。
以上。
おすすめリンク
・Amazon関連リンク
・Chrome v87 アドレスバー ( URLバー ) の背景色をまぶしい白から変更・Vivaldi v3.3.2022.39 プライベートウィンドウのテーマを元に戻す
( 使っていたテーマに )
・Vivaldi ポータブルでの使用・設定方法と
タブ/背景/文字色のまぶしくない設定
・Win10 2009 October 2020 のまぶしい背景色を灰色 (グレー) に変更
・Windows10 まぶしい白の背景を変更。
・Firefox stylish (Stylus) アドオンで
まぶしい背景色を暗く(灰色)にするCSS
・【設定・使い方 f.lux】モニタの画面を暗くして
目がチカチカ・まぶしい・頭痛を軽減
・Vivaldi v3.7~ 右クリックメニューの編集方法と設定ファイルの出力場所
・Vivaldi v3.7.2218.49~ ALTキーを押すとメニューが出るを抑制する設定方法
・Win10 May 2021 Update 21H1 のまぶしい背景色を灰色 (グレー) に変更
・Edge Portable 入手方法と便利な設定/テーマ変更/タブの位置など
・Firefox v89.0 で変化したスクロールバーの色の変更方法 ( 背景色/バー自体 )
・Firefox v89.0/v91.0 にて変更されたデザイン/タブが丸くなるを元に戻す。
・Vivaldi v4.0 へ移行したらテーマが変わった 使用していたテーマに戻す
・Vivaldi v4.1 指定のページなどを複数開いて全画面など自動化 コマンドチェイン
・広告ブロック uBlock Origin で特定の部分/邪魔な表示を消す
Firefox Chrome Vivaldi Edge
・Google / Yahoo の検索結果に除外ワードを付加して素早く再検索 Firefox / Edge / Chrome / Vivaldi
・Firefox / Edge / Chrome ブックマークから指定のアプリを開く ( URIスキーム機能 )
・Clipboard History でブラウザの検索文字に素早く除外文字を挿入する
Firefox Chrome Edge Vivaldi
・Win11 22H2 ( 22621.525 ) のまぶしい背景色を灰色 (グレー) に変更
- 関連記事
-
- 2023/09 Vivaldi v6.2 で設定した事のまとめ/余分な機能の停止など (2023/09/08)
- タイッツーの背景色を灰色 ( グレー ) にし文字を大きくする CSS / Stylusアドオン使用 (2023/08/05)
- パソコン/タイッツーで開いた画像のタブを MouseGestureL.ahk で閉じる (マウスジェスチャー) (2023/08/03)
- Firefox 終了時にブックマークをファイル出力/Twitter フォロワーを一気にタブで開く (2023/07/06)
- 2023/03 パソコン版ツイッターで検索やトレンドが 「申し訳ありません。問題が発生しました。」 (2023/03/23)
- Firefox 装飾キーとマウスホイール回転の動作を変更 ( Alt / Ctrl / Shift / Win キー ) (2023/01/19)
- Firefox SwitchyOmega でVPN接続が詰まる/パケロス的に読み込まないの改善 (2022/10/03)
- Firefox v105 ツイッターなどのページでスクロールが引っかかるを改善 (2022/09/26)
- パソコン版ツイッター投稿画面の 全員 ( オーディエンス ) /認証済み組織の表示を消す Firefox Chrome Vivaldi Edge (2022/06/17)
- Clipboard History でブラウザの検索文字に素早く除外文字を挿入する Firefox Chrome Edge Vivaldi (2022/06/08)