Win11 ( 21H2 22000.194 ) のまぶしい背景色を灰色 (グレー) に変更
記事の執筆に AI な類は使用しておりません。
Windows で白の画面がまぶしい
ダークモードも文字がまぶしいとお嘆きの皆様こんにちは。
Win10 でもまぶしいの記事を書いていましたが
Windows10 まぶしい白の背景を変更。
Win11 / 21H2 / 22000.194 が公開され
私のブログ恒例、まぶしくない灰色 ( グレー ) のテーマ、スキンを
作りましたので、よろしければ置いておきます。
ダウンロード
Win11_21H2_22000194_Gray_theme.zip v1.01 ( 2021/10/06 )
MD5:4017E1E6ED0014DFD21C09D66FDD42DB
------
v1.01
デスクトップで右クリックするメニューを出して選択する場合の
アクティブ文字の色、見やすさを調節しました
暗すぎる場合は Hilight 120 120 120 ~ 160 160 160 の間がオススメ
※暗い 120 ← → 明るい 160 です
------
使用方法はテーマファイルをダブルクリックで適用されます。
元に戻したい場合はデフォルトのテーマを選択してください。
詳しくは付属のテキストをお読みください。
テーマファイル自体はテキストでできているので
メモ帳などで開き、この様な数値を 192 192 192 書き換えれば。
カラーピッカー で色を取得します。
------
テーマ適用前。

テーマ適用後。

------
注意としまして
何回も書き換えてテーマが変わらなくなってしまった!
という場合は、テーマをデフォルトに戻して再起動。
その他の方法としましては、以下のコメント欄にあります。
Win10 の方法ですが、Win11でも有効だと思います。
テーマを適用しても反映されない ( 最下部のコメント欄にて )
------
このテーマを適用して、Vivaldi / Chrome の配色が変になった。
という場合は解決方法があります、私の記事でよろしければ。
Win11 でも現象は起きて、解決方法も同じです。
Win10 ハイコントラストテーマで Vivaldi/Chrome の配色が変を直す
------
ブログに書いてあることや
ブログで配布しているファイルを使用する場合は
自己責任にてお願いいたします。
このブログの管理者 気ままさん は
ブログに書いてあること、ブログで配布している
ファイルを使用して発生した
すべての事柄において責任を負いません。
これに同意をいただけない方へのご使用は許可いたしかねます。
------
それでは、皆様に画面のまぶしさが軽減されますようにと
お願いをいたしまして、これにて終了です。
以上。
おすすめリンク
・Windows11 を Amazon / 楽天市場 / Yahoo! で検索する。関連リンク
・Win11 右クリックメニュー/タスクバー/フォルダ/時計の表示を Win10 風に戻す、他・Win11 デフォルトブラウザを Edge から Firefox Portable ( ポータブル ) などへ変更する方法
・Win11 関連付けされている拡張子のアイコンを任意のアイコンに変更する
・Win10 ハイコントラストテーマで Vivaldi/Chrome の配色が変を直す
・Win11 指定したアイコンでフォルダを新規作成 ( デフォルトフォルダのアイコンを変更 )
・Win11 22H2 変更したテーマがパソコンの再起動でデフォルトに戻るの修正方法
・Windows10 まぶしい白の背景を変更。
- 関連記事
-
- Win10/Win11 おま環でパソコンやアプリがランダムフリーズ/GPU支援を疑う。 (2023/03/29)
- Win11 22H2 local file slowdown improved with KB5022913 (2023/03/01)
- ATOK v33.0.2/Win11 22H2 でユーザー辞書/設定が反映されない (2023/02/09)
- Win11 遭遇したおま環の対策と改善方法 ( Comodo / ImDisk / VPN / テーマ ) (2023/02/07)
- Win11 22H2 Microsoft Defender のリアルタイム保護を無効にする (2023/02/03)
- Win11 22H2 変更したテーマがパソコンの再起動でデフォルトに戻るの修正方法 (2023/02/02)
- Win11 22H2 へ移行後に Win10 へ戻す/スペック不足なパソコンが理由。 (2023/01/12)
- Windows11 22H2/SMBv1を有効にする ルーターに刺したUSBメモリなどへのアクセス (2023/01/10)
- Windows11 22H2/OSのパスを通す ( Path環境変数 ) システムのプロパティ画面を表示 (2023/01/09)
- Windows11 22H2/ネットワークプリンターの設定方法 日本電気 MultiWriter PR-L5000N (2023/01/08)